何かを学び続けるのは間違いなく楽しい【目指す自分にいつかなる】

人間関係

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

相変わらず続けています韓国の女の子との言語交換ですが、やはり韓国語だけではなかなか話せません。

あまりにも聞き取る能力が乏しいため、毎回「?」となってしまいます笑。

英語を学んでいた時もそうでしたが、最初は文字を見るほうが圧倒的に楽で、「視覚的に」理解をしていたことが多かったからです。

ひとたび英語を話せるようになりますと、音のほうも大事だということがわかります。

現在は、

  • 文字媒体と
  • 音声媒体の

両方を駆使しながら、韓国語を勉強している最中です。

今日は「理想の自分に近づくこと」について書いていきます。

人と比べないこと。そしてただただ一所懸命勉強していくこと。これだけだ。

できない自分がいて当たり前

前回の言語交換についての記事でも書きましたが、英語を操れるからと言って、韓国語もそう簡単に行くかと言えば、そうはいきません。

YouTubeを見渡せば、

  • バイリンガルだの
  • トライリンガルだの
  • ポリグロット(多言語話者)だの

無数に存在します。

だからと言って、彼らと比べる必要なんてありません。

僕はまだ始めたばかりですし、一日にとれる勉強時間も限られていますからね。

ただ難しいのは、

  • できない自分を受け入れつつ
  • それ自体を言い訳にしないこと

です。

できていない自分」をポジティブに見ることはいいことですが、

ほら。だって俺には勉強する時間がないんだから仕方ないよ

という「言い訳」のために肯定してはいけないということです。

僕は他の人より時間がかかっているでしょうし、もしかしたら効率の悪いやり方をしているのかもしれません。

「第三言語」なのである程度「学び方」に間違いはないと思っていますが、やはり学生時代の時の勉強と違って、圧倒的に時間が足りていないことはわかっています。

それを受け入れた上で、

でも頑張らなくちゃ!

と思えるかどうかですね。

人それぞれ、

  • 時間のかかるものもあれば
  • すんなりできるものもある

かと思います。

人との差異を「いい意味で」気にせずに、かつ、その中でもちゃんと頑張り続けることですね。

「できない」のは当たり前。

でもそれを言い訳にせず、人と比べずに全力で勉強していきましょう。

なんでもできないことがあって当然だ。一方で、それを言い訳にして逃げるのはいけない。ちゃんと取り組んでいこう。

どんどんできるプロセスこそいい

僕が学び続けるのは、

  • 一部「夢」であり
  • 一部「趣味」であり
  • 一部「仕事」になり得る

からだと思っています。

つまり、「意味」があると思っているのです。

「仕事」だなんて笑。無理無理!

と思った人もいることでしょう。

いえ、僕に対してではなく、自分に対してです。

そんなの私には何年かかるのか…

と。

でも待ってください。

僕は英語を始めたのが13歳、つまり20年以上前でした。

そして英語を勉強し始めたその12年後に、英語の先生になっています。

全く英語がしゃべれなかった人間がここまでになれるのですから、やってみればいいと、そう思いませんか。

韓国語を仕事にしようだなんて思ってはいませんが、いつかもしかしたら何かの折に使うことがあるかもしれません。

人生は何が起こるかわかりませんからね。

だから数年越しに何かが成就することなんて、いくらでもあるということを肝に銘じておくべきです。

僕はこの「プロセス」自体がとても好きです。

学び続けていますと、

  • わからないことがわかるようになり
  • だんだんと負荷が減ってきて楽になる

ということを知っているからです。

みなさんの仕事も一緒でしょう。

始めた当初はわからないことだらけ。

新人としてなんの役にも立たなければ、OJTやら研修やらでお金をもらいながら「仕事」をしていたはずです。

それでも年月を重ねるごとに、「ベテラン」へと変わっていったわけですよね。

ものごとには必ず「プロセス(=過程)」があります。

そのプロセスを楽しめない人、あるいは理解できない人というのは、

なんとか飛び級できないか?何か簡単な方法はないだろうか?

と、常に「ショートカット」ばかりを探している人ですね。

ある意味僕は、そこに「楽しさ」を見出せない人間なんですよね笑。

少し昔ながらの考え方かもしれませんが、

長く地道に努力して得られるもの

に快感を覚えるほうなんです。

少しずつ前に進んでいる

そんな状態を楽しめる過程が、僕は好きなのです。

その場ですぐに手に入れられるものなら、

  1. 誰でもできるもので
  2. それだけ価値のないもの

であるはずです。

みなさんも、そんな結果を望みますか。

多くの人が、努力やそのプロセスの大切さを知っているはずですよね。

簡単に手に入れられるものなどない。だからプロセスを楽しもう。費やした時間には、それだけの価値がある。

人と比べずに一所懸命取り組む

先述した通り、「自分のペース」は自分にしかなく、

  • 誰かと比べるものでもなければ
  • いきなりペースを上げなければならないこともないし
  • 逆に自分なりにどんどん進める時は進んだっていい

と、とにかく自由にやっていいのです。

これが誰かと比べ始めますと、いろんな箇所で「狂い」が生じてきます笑。

僕がダンスを始めた当初は、

  • 即興イベント
  • ダンスバトル

に出る時に、

くそ〜!もっとうまかったらなぁ!

と思っていたものでした。

  • うまい人
  • すでに先を行っている人

を羨(うらや)んでいたということです。

今となっては「踊って」と言われれば踊れますし、たくさん踊ってきたという経験から多少なりとも自信もあります。

ある程度のレベルに行くまでに、それはそれは何年も費やしたものでした。

  • 現在の言語学習も
  • 個人でやっているビジネスも

うまくいかないことや、壁にぶつかることを繰り返しながら、何年もかけて “ある程度” まで行くのだと思っています。

最初は「粗削り」でもいいから、やってみることですね。

僕の言語交換なんて、もう恥ずかしいを通り越して「もうちょっと頑張れ笑」というレベルです。

それでも、韓国語が少しずつできるようになるのはとても嬉しいですし、

もっとこうしたら、この単語を使えば、伝わるんだろうな

と考えながら成長していくのもまた、楽しいのです。

それぞれ才能だのペースだの、本当に比べたらキリがないくらい、

  • 能力も
  • 環境も

全くと言っていいほど違います。

だからやるべきことは1つ。

ただ自分なりに一所懸命続けること

ですね。

ある程度「方向性」なんかも大切なのでしょうけれど、「自分のできる範囲」が決まっている場合は、自然と方向性も定まってしまう時がありますからね。(時間や環境など)

そこに正解はありませんから、とにかく頑張って勉強を続けていく他ありません。

英語の勉強にも、「これ」という確実な方法はなくて、

  • やってみるしかない
  • 続けてみるしかない

のは間違いないこと。

周りばかりを見ずに、自分のやるべきことに集中していきたいですね。

自分が努力していることがあったら、他と比べないことだ。とにかく自分なりにやっていきながら、方向性も修正しながら進んでいこう。

おわりに

何事も成し遂げるためには、時間がかかるものです。

誰もが「答え」を知りたがっていますが、実際はそんなもの存在しません。

ただただ間違いを繰り返しながらも、軌道修正をして進んでいく他ないのです。

逆にそれが「真実」であり、それ以外の方法はありません。

僕はその試行錯誤のプロセスも好きです。

どんどん進んでいきましょう。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました