人間関係 自分の気持ちを素直に出さないことのデメリット【尊敬の上で意見する】 自分の思いを口に出せない日本人は多い。いや、日本人だけではないだろう。それには多くのデメリットがある。もちろん、言う必要のないことや、言っても変わらない人に言う必要はない。ただ、後でまとめて言ったり、丁寧に見せかけて敬意のない言い方をするのはもっとタチが悪い。相手に対して失礼なだけではなく、自分大好きと言う保身に走っているからだ。 2024.12.13 人間関係幸せ
幸せ ムダを考えなくなった男の末路とは?【自分の好きに一点集中する】 せいじは暴飲暴食をしなくなったし、ものも買わなくなった。それよりも大切な人との時間や自分の好きな時間に集中できるようになったのだ。これはルーティンの賜物でもあるし、好きなものに集中したいと思ったからこその結果でもある。いずれにせよ、効率化や最適化は悪いことではない。生活の中に潜むムダを省いて、自分の好きに集中していこう。 2024.12.12 幸せ投資
幸せ 日々のルーティンで大事にしていくこと【再び睡眠について考えてみる】 睡眠の改善を数年前から開始していたせいじは、改めてまた動画を見漁ることになる。いつでも情報はアップデートされるし、現在の自分が忘れている生活習慣への態度にも生きてくるからだ。まずは生活習慣を改善すること。これだけでだいぶ人生は変わってくるし豊かになる。それはせいじ自身が感じたからだ。さぁ、たくさん寝てパフォーマンスを上げていこう。 2024.12.11 幸せ投資
人間関係 僕が大事にしている人との関わり方【自分の好きで固めるのは悪?】 人との関係について悩むことは多い。だからいつでも、自分の考えを貫くことは大切なことだ。その上で失敗が続いているのならば、自分が悪かったと反省すればいい。ただ大抵の人とは、ムダに何かを言ってくることが多い。そこに愛があることはほとんどないからだ。だから自分の好きで固めていこう。それは悪いことではないし、そのほうが人生が豊かになる。 2024.12.10 人間関係幸せ
読書 改めて考える日本人としてのあり方【日本という国の凄さと課題】 日本を海外と比べる時に、適当に多様性と言う言葉や生きやすさの違いを提示しないことだ。それは人それぞれの感じ方であって、局所的に切り取った感想でしかない。その人にとっては正解でも、他の人にとっては不正解であることもある。ただ、日本はある程度寛容だ。まだまだ課題があるのはどの国も一緒。広い視野を持って精査していこう。 2024.12.09 読書雑談
投資 自分の信念を貫くことと意見を聞き入れること【素直であるといい理由】 学習や練習をしていると、必ずどこかで壁にぶつかる。そんな時に人の意見を受け入れられるかは大事なことだ。自分の軸を確立することと、頑固であることは全く別の話だ。一方でフラフラしていて意見を鵜呑みにするのも違う。自分で考え行動し、意見を受け入れながらも自分の軸をブラさずに生きるのだ。それが柔軟性を生み出し、時代を生きる糧となる。 2024.12.08 投資
投資 自分だけができていないと思わないこと【ただし頑張り続ける】 いろんな分野において、頑張っている人とは無数にいる。その中で頑張っているはずの自分が、なぜかうまくいかないと感じる時もあるだろう。それはきっと、頑張っていないか、方向性が違うか、その気になっているかという程度だ。毎日頑張り続けた人にだけ、花が咲くようになる。その先の成長を求めて、今日も明日も頑張っていこう。 2024.12.07 投資読書
幸せ 自分の身の回りの整理をしておこう【日々の所作を大事にすること】 コロナ禍を経験したせいじは、自分の諸々の所作について改めて意識するようになっていた。それは何より、「豊かな人生とは何か?」と考えていたからだった。行動に意識が向くようになると、どんどんと人との関係も豊かになってくる。自分の生活もスッキリするようになり、丁寧に生きることができるようになる。だから意識しよう。行動も言動も全て積み重ねなのだ。 2024.12.06 幸せ雑談
幸せ いろんなことに挑戦してもいいけれど…【結局は続けたもの勝ち?】 何かを続けるということがいかに難しいかを、せいじはよく理解している。しかし彼が続けられるのは、いつでも自分のキャパシティを知っているからだ。何にでも挑戦することは素晴らしいことであるが、そこには必ず限界があるし、適当に始めたものは続かない。それを理解していない人ほど、適当に始めてさっさと終わってしまう。いつでも自分の「好き」を理解しておこう。 2024.12.05 幸せ投資
人間関係 いろんな経験をしてきて思う、人との関わり方【どの性格が正解?】 人の性格とは十人十色だ。どれが正解ということもできない。別に根本的な気持ちに相手を傷つけたいとか批判したいとか、そういった気持ちがなければそれでいいのだ。大切なのは、その前提に立った上で自分らしくいられるかどうかといこと。性格に正解はないのだから、あとは自分らしくいよう。そうすればきっと、ありのままで生きていけるはず。 2024.12.04 人間関係雑談
人間関係 いつまでも同じ時間は続かない。だから前を向こう【変化を受け入れる】 人間関係が築けてくると、その環境やコミュニティ、会社などに頼りたくなってくる。しかしこの世の中は流転することのほうが当たり前のことであり、自分という変わらない存在を中心にして生きてゆくことの方がよっぽど大事だ。変わるものに対して全額betしていたら、全てを失った時に人のせいにしてしまう。自分の足で歩いていこう。自分の人生なのだから。 2024.12.03 人間関係幸せ
人間関係 僕は感謝されたいわけじゃない【人が集まる場所を作る人になる】 幼少期、せいじはシャイで人とのコミュニケーションが苦手だった。それが祟って、中高生時代や社会人になりたての時は尖っていたものだった。それはひとえに、自分が感謝されたいとか、見返りを求めていたからだった。人との交流、そして成長を大事にできるようになってから、人との集まりを意識できるようになった。そういう場を作る指名が、彼にはあるのだ。 2024.12.02 人間関係幸せ
投資 結局糖質は制限したほうがいい?【世の中の情報の取捨選択】 せいじはその昔、糖質制限をしていた。そのおかげもあってかかなりパフォーマンスが上がったことを覚えている。人間は自分の信じたいものを信じようとするため、糖質を過剰に摂取しているという事実を受け入れたがらない人も多い。実際はそんなことないし、専門家が話している事実は聞く価値がある。鵜呑みにすることはダメでもいい判断材料にはなっているのだ。 2024.12.01 投資読書
幸せ 全てを忘れてその瞬間を全力で楽しむこと【実はできない人も?】 人生を楽しめるかどうか。これは先天的な部分もあるかもしれないが、ちゃんと自分なりに空間や時間を楽しもうと思えているかどうかも大事な要素だ。人生にはメリハリが必要だし、それができないと本当の意味でつまらないものになっていく。無理をしてイヤな空間に行くことではない。好きな人や楽しめることに時間を割こうとする姿勢が大事なのだ。 2024.11.30 幸せ
投資 多言語学習を始めてみてわかったこと【勉強オタクの大好物】 昔から勉強が好きだったせいじは、いよいよ多言語に手を出し始めていた。一年前はアプリでちょっとしか勉強ができていなかったが、今となっては毎日5言語を勉強する勢いだ。みんなと成長している時間は楽しいし、自分の世界観もどんどん広がってゆく。これほどいい自己投資はない。だから今日もまた勉強していこう。成長する時間を作るのだ。 2024.11.29 投資読書