世界のいろんな場所に住んでみること【世界から見た日本を知る】

人間関係

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

ソウル生活最後の夜、ルームメイトたちに誘われて繁華街で飲むことになりました。

彼らからは、

日本ってマジやべぇって!

と、散々日本の良さについて語られました笑。

今は韓国にいることもあってか、

日本から韓国に来た

というバックパッカーが多いこともありますが、彼らは本当にいろんなところに行っていろんな経験をしているのだなと感じました。

今日は「知らない土地に住んでみること」について書いていきます。

海外の至る所の思い出を作ること。するといろんな場所がホームになる。

旅行者たちから感じたこと

彼らと話していますと、彼らがいかに世界のあちこちの事情について知っているのかがわかります。

僕も日本のあちこちに行くことで、いろんな場所について知ることができただけでなく、その土地出身の人たちと話すことができるようになりました。

彼ら「海外のバックパッカー」は日本のこともよく知っていましたので、僕も嬉しくてたまりませんでした。

  • 東京についても
  • 大阪についても
  • 横浜についても
  • ラーメンについても
  • お好み焼きについても

知っており、こちらも説明するのが楽しくなりました。

日本のことを思い出しただけでなく、

この人たちはどの国についても知っているんだなぁ

と思わされました。

中国と韓国と日本の違いについてどう思うか

とも聞かれたのですが、彼らは中国に行っていたこともありましたし、その比較が全て「実体験」から来ているものでした。

僕もこんな話ができるようになりたくて、旅に出たんだっけな

彼らは僕の何歩も先を行っています。

そうしたロールモデルがいてくれるおかげで、

あ!そこ行ってみたいところなんだよね!

と、ワクワクすることができるのです。

日本は島国ということもあってか、どうしても旅に対する抵抗がある人が多いです。

何を隠そう、僕もその内の一人でした。

だからこそ僕がこの目で世界を見て、体験を積んでいくことが大切だと思っています。

彼らのように世界各地のことを語れるように、これからもいろんな土地を回ろうと決意をしました。

旅をしている人々は日本についてもよく知っていた。世界について知っておけば、いろんな人と会話することができる。

海外も知っておく必要がある理由

あまり海外に出たことのない僕だからこそ言いますが、やはり「世界のことは知っておく必要がある」と思いました。

もちろん、知らなくても生きていくことは可能ですが、より知見の広い人が日本にたくさんいれば、

世界と(いい意味で)比べて今の日本はどうか?

と考えることができるようになるからです。

ソウルに住んでみて感じたことは、「僕は英語しか話せない」という「てい」で行っても、ある程度すんなり対応してくれるということでした。

日本でも、お店の人は英語で対応してくれると思いますが、

ここまですんなりいくだろうか?

と疑問に思いました。

こうして「外国人」になりますと、

  • 買い物をすること
  • 目的地に行くこと
  • 普段の生活に慣れること

だけでも非常にストレスになります。

あぁ、ここで英語表記があったら助かるんだけどなぁ…

と、ハングル文字を目の前に立ち往生した時もありました。

そういう経験をしておくことで、「では今の日本はどうだろか?」と日本に当てはめて考えることができるようになります。

僕が出国する前、東京や大阪は外国人であふれていました。

日本はホスピタリティやクリーンな部分が評価されていますが、「海外の人たちに優しいか」といえば、そうでもない部分もまだあります。

その部分に特化したものを作っていけば、より海外の人も来やすくなることでしょう。

また、「キャッシュ」についても大変なことはありました。

海外でお金をおろそうとしますと、デビッドカードが必要になります。(クレジットカードから現金をおろすと、キャッシングと言って一旦借りる形になる)

外国から来た人にとって、「キャッシュしか利用できない」というお店は利用するのがツラく、

せめてクレジットカードが使えて欲しいな…

と感じる人は多いと思います。

でも実は逆のことも起こっていて、韓国の市場(屋台)では当然のことながらクレジットカードは使えませんでした笑。

日本と海外では、「国の性質それ自体」が違うため、

何でもかんでも取り入れればいい

というわけではません。

それでも、一度日本から出てみて他国の文化や成り立ちを知ることで、少しでも「海外から見た日本」を感じることはできます。

そうして知見を増やしていくのは、まるで漫画ワンピースの「おでん」が感じたようなワクワク感なのです笑。

光月おでんは、鎖国されたワノ国から出て、海外の知らない土地や文化を見て回っていました。

海外のことを知ることで、より一層、

  • 日本のこと
  • 世界のこと

の両方がわかるようになりました。

まだまだ多くの「未開拓地」がありますので、ゆっくりと時間をかけながら、見て回ろうと思っています。

海外のことは知らなくても良い。ただ、知ることでますます日本だけでない他の国々の状況が見て取れるようになるのだ。

世界各地を知ること

韓国に数日滞在しただけでも、韓国のことが好きになりました笑。

一度でも住んで、そしてその時間が長ければ長いほど、その土地に慣れてきますし、どんどんとその場所のことが好きになります。

僕が日本の各地を回っていた時も、1泊しただけで「まるで地元民のような顔」で街中をうろつくことができたものでしたからね笑。

4泊5日、ソウルに住んでみて分かったのですが、

  1. 最初は慣れるのが大変だが、
  2. 数日も経てばその土地を好きになる。

というシンプルなことがわかりました笑。

また、生活に溶け込むという意味でも、バックパッカーは良い選択だったと思います。

買い物が目的でもありませんし、何か特別なテーマパークに行くことも目的ではありません。(行けるのであれば行きたいものですが笑)

お昼や晩ご飯も安く済ませつつ、お店の人とコミュニケーションを取ったり、隣の人と話してみること。

こっちのほうが、単なる旅行では味わえない「地元感」を感じることができました。

もちろん、旅行においても同じような体験ができるかと思います。

どんな形でも構いませんので、思い切って知らない土地に滞在してみましょう。

まずは国内から。

そうして知らなかった土地に行って人と会い、街の空気感や人の動きを見るだけでも、感じるものがあるはずですからね。

住めば都」とはよく言ったもので、僕は神奈川から何度も関西に行ったことで関西のことが好きになりました。

その土地にはその土地の良さがあり、その国にはその国の良さがあります。

住んでいますと不満も出てくることでしょうが、「その土地に人が住んでいる」という事実を考えれば、住む価値のある場所です。

国内でも国外でも、こうして「滞在する」ことを選ぶようになってから、

  • 最初の不安
  • 慣れてくる楽しさ

を同時に味わうことに、興味が湧いてきました。

1つずつ土地を回って行って、大切な思い出を作っていきたいと思っています。

国内からでもいいので、新しい土地に住んでみよう。各地を知ることで、そこが拠点になっていくのだ。

おわりに

日本について当たり前のように知っている人がいますと、

僕もいろんな土地のことを知っておきたい

と思いますね。

そしてまた会ったときに、

君の国に行ったよ!

と言ってみたいです笑。

いろんな土地に住んで、その土地の人々や文化を、自分のものにしていこうと思います。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました