人間関係 ずっと頑張り続けることが正義【過去の武勇伝に浸らない】 「過去こんなに大変、あるいはダメだったのに、今ここまで成長することができた」。そんな言葉を聞くと吐き気がする。大切なのは過去と今とのギャップを作ることではない。その過去の失敗や過ちに気づき、いかに今の自分を成長させることができているかのほうがよっぽど大切なことだ。そんな過去にとらわれることなく、今を生きよう。 2023.01.16 人間関係読書
人間関係 いつまでも誰とでも同じ目線でいたい理由【フェアにそのままに】 自分が頑張っていると、必ず褒めてくれる人が周りにできるようになる。しかしせいじは褒められることに不慣れだ。それは人と対等でありたいという願いと、あまり自分のやっていることに興味がないからだ。発信はSNSやブログだけでいい。あとはとにかく人の話を聞き、誰かの役に立てるようにしていきたい。それが自分の使命だと思うからだ。 2023.01.15 人間関係雑談
幸せ 感覚を麻痺させないでおくこと【今の生活は豊かなのかどうか】 ふと思った、毎朝の通勤ラッシュ。「そうだ。教師を辞めよう」そう思い立ったせいじは、辞職願いを提出することとなる。それは日本中を駆け回り、多くの人と出会い、美しい景色を目に焼き付けたからだった。その景色はせいじの心を掴んで話さず、毎日のように脳裏をよぎったのだ。感覚を麻痺させるな。新しい挑戦をして人生を新鮮にしていこう。 2023.01.14 幸せ投資
幸せ 今の自分があることに感謝すること【beの幸福とは?】 「今」自分がこの世に存在し、いることができている事実を客観視してみよう。なんという奇跡なのだろうかと思うに違いないのだ。そう思えたら自分の存在を認めることができるし、すなわちそれは他人の存在を認めることにもなる。そうしたら無敵状態だ。思いっきり自分の存在を肯定して、感謝して感動して突き進んでみようではないか。 2023.01.13 幸せ雑談
雑談 基礎基本を大切にしていこう【行き詰まったら基本に返ること】 人生、そうそううまくいくことばかりではない。自分が得意で好きなことでも、失敗したり壁にぶつかったりすることなんてザラにある。そんな時ほど、基礎基本に立ち返ってみよう。すると驚くほどに、今までできなかったはずの応用ができるようになってくる。それは人生における抽象度の高いものにも効果があるのだ。行き詰まったら基本へ返ろう。 2023.01.12 雑談
人間関係 僕なりのデジタルデトックス法【ムダな時間を減らす術】 デジタルデトックスと言っても、大切なのは「スマホを触らないこと」ではない。いかに自分の生活習慣が、ムダで無意味な時間に支配されているのかを知ることが第一歩だ。その時間を減らすことに成功したら、「有意義に過ごせる時間」を探して見つけよう。人生の限られた時間を幸福にするために一所懸命になることは、生活を豊かにするからだ。 2023.01.11 人間関係幸せ読書
人間関係 上下を意識しない、人との付き合い方【経験を語る人でいよう】 自分の立場と比べて、相対的に相手を見てしまうことはある。しかし実際に大切なのは相手の立場よりも自分だ。自分の軸をしっかりと持ち、オープンにすること。そして「モノ」について語るのでなく「コト」つまり経験を語る人になることが大切なのだ。そういう人はいつまでも魅力的で、多くの人が寄ってきてくれるのだ。 2023.01.10 人間関係読書
人間関係 僕にとって大切なことは人とワイワイする時間【ずっと幸せでいよう】 人との時間を否定的に考える人はあまりいないだろう。1人が好きなせいじですら、気のおけない友人たちとの時間は最高に幸せだと感じている。それはある意味「生まれた意味」とでもいうべきであろう。それぞれが思う「幸せ」を大切に心に持ち、生き抜いていこう。そして自身の目標に向かいながら、その過程で幸せを感じることを忘れないようにしよう。 2023.01.09 人間関係幸せ
投資 僕が節目を節目と捉えなくなった理由【日々の作業を大切に】 人生には必ず「節目」がある。それは結果的にそうなっていることが多く、自分で「この日だ!」と決める必要はない。年末年始にこだわることなく、いつでも自分のやりたいことややるべきことに従い、行動していこう。もっと大切なのは日々の作業を淡々とこなすことだ。毎日一所懸命、目標に向かっていればそれで良いのだ。 2023.01.08 投資雑談
幸せ 世界は思っている以上に複雑であること【幸せを目指す経済】 世界経済は人1人のちょっとした行動でどうこうなるものではない。ただ自分にできることは限られており、集団のその積み重ねによって経済が回っていることもまた事実だ。自分の身の回りの小さな範囲でできる、シンプルな豊かさを積み上げていこう。それをすることは結果的に経済に繋がるし、まず個人が豊かになることがとても大切なことだからだ。 2023.01.07 幸せ雑談
投資 何事においてもまず始めることが肝心だ【仕組みを作ること】 人間誰しも、やりたくないことはたくさんある。そんな時ほど始めてしまえばいいのだ。「今日はやる」と決めてしまえば何が起こってもやらなければならない。それが自分との約束だ。やれと言われてやるものでない限り、あとは自分との勝負。やりたいことならワクワクは止まらないし、いつの間にか始めている。その繰り返しを継続と言うのだ。 2023.01.06 投資雑談
人間関係 これから自分の生き方をどうしていくか【変わらず、真摯に】 生きていく上で大切な社会資本。せいじはお金の勉強を始めたものの、営業や集客はちんぷんかんぷんだった。しかし人に会い、真摯に接し、自分の持てるすべてを与えていると自然と人が集まるようになった。これからも変わることなく自分の意志を貫き、与えていこう。それがまた逆説的に人を集める手立てとなるからだ。 2023.01.05 人間関係幸せ読書
人間関係 わからないことを素直に聞いていこう【話を聞くコツ】 わからないことがあったら素直に聞きなおそう。話をぶった切っても構わない。それくらい、コミュニケーションにおいて知らないまま話を進めることはよくないことなのだ。また「知っていること」を使ってマウントを取ることもやめにしよう。そんなことをしても、周りは良い気持ちになることはない。丁寧に聞き、丁寧に説明することが信頼の全てだ。 2023.01.04 人間関係雑談
雑談 少し先の未来を想像してみよう【イメージトレーニングのすヽめ】 イメージトレーニングは、舞台に立つせいじからすればとても大切な事前準備だ。しかしそれは即興なものに限らず、どんな場面でも応用が効く。人生自体が即興物みたいなものであるため、ハプニングは起こってしかるべきものだからだ。時にハプニングも楽しみつつ、事前のイメトレも合わせてやっておこう。本番で緊張しなくなったり、経験を積んだりすることができる。 2023.01.03 雑談
幸せ いつまでも夢の中にいる場合ではない【日本の当たり前とは?】 これから世界を見たい。そう思って人と話をすればするほど、日本が平和でのほほんとしていることに気づく。カフェに行けば美味しいご飯が出るし、ちょっと働けば最低限の暮らしが約束されている。それを肌で実感するには、世界各国の話を聞き、あとは自分で実体験を伴うことだ。また新たな視点を得るために、せいじは旅の準備を始める。 2023.01.02 幸せ読書