2024年の年間の配当金はどうだったか?【さらに株を買う30代】

幸せ

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

先日、年間の配当金を計算してみました。

帰国してからの一年でしたので、取り崩したりなんなりしていたものですから、

あまり変わらないか、減っているんだろうなぁ…

と思っていました。

後述しますが、だんだんとインデックス投資額を取り崩しては、高配当株に回しているというのが実態です。(やってんな笑)

まずは結果を見てみるとともに、

  1. どういう戦略に変えたか
  2. 今後の展望はどうなのか

などについて書いていきます。

今年は帰国してから、ツラい状況が続いていた。しかし配当金は、人生を豊かにしてくれたのだ。

2024年の配当金

さて、帰国してからの一年間、あまり稼げていなかった男の配当金はどれほどのものだったのでしょうか笑。

  • 日本高配当株:53,373円
  • 外国高配当ETFなど:584.53ドル( ≒ 92,000円ほど)

ドルは動きがあるので、四半期ごとに円に変えたことを考えますと、実質もう少し少ないかもしれません。

とはいえ去年の2023年よりも、約1万円ほど多い145,000円ほどとなっていました。

やはり買い増していただけありましたね。

日本各地、いろんなところに飛び回りながらも、

  • 貯金をして
  • 投資に回す

ということができていましたから、とてもいい成績だと言っていいでしょう。

また、個人事業が初年度だと考えれば、

うん。まぁうまくやったほうだろう

と思っています。

日本高配当株も外国高配当ETFも、ほとんどプラスに転じているところを見ますと、総資産としても微々たるものですが増えています。

ゆえに、あまり大きく取り崩すこともなく、

できる限り投資に回したものは売らないことにする

を、徹底できているのかなと思っています。

受け取った配当金は、

  • できる限りすぐに再投資に回すか
  • クレジットの引き落とし用のキャッシュにするか

にしており、証券口座に貯めておくことはあまりありません。

基本的に「動きのある場所」に置いておくようにしている、ということですね。

そのままにしてしまいますと “腐って” しまいますから、すぐに投資に回すか現金として使うかにしています。

当然、

  1. 稼いで
  2. 節約すること

は、資産形成の「一丁目一番地」です。

2024年は公務員ではない状態での動きとなりましたが、納得のゆく形となったと思っています。

2024年も去年より配当金が増えた。これからもどんどん買っていこう。

インデックスから高配当へ

インデックス投資を始めた2020年の秋。

あれからずっと積み立てていた33,333円も、

あれ?やっぱり高配当株の方が、フローがあるから幸せになるんじゃね?

と思い、一旦止めて高配当のほうへシフトすることにしました。

これは「投資のやり方」を、自分なりに考えてきた結果でした。

最初こそは「長期的なインデックス投資」が最強だと思っていましたが(今でもそうですが)、だんだんとより「」を考えるようになりました。

  1. 節約しつつも
  2. 貧相な生活になりすぎてはいけない

こんなテーマを掲げたことで、

だったら、僕にはやっぱり高配当株のほうが合っているのではないか?

と思うようになったのです。

もちろん、将来の年金という意味で総資産を増やすために、インデックス投資はいいと思います。

しかし、世界を回って価値観を広げたことで、

年老いてからできることなんて、正直限られている

と思うようになりました。(もちろん年老いてもできることはありますが)

また父親のことも頭をよぎり、自分の人生があとわずかしかないのかもしれないと感じるようにもなりました。

贅沢をしたいわけでもないですし、億万長者にならなくても、すでに十分幸せな生活を送らせてもらっています。

このブログで何度も書いてきましたが、

  1. 自分が何を望み
  2. どんな人生にしていきたいのか

を突き詰めていきますと、迷っていた道のりでも、はっきりとした道筋が見えるようになってきます。

「高配当株を買い増すことへのシフト」とは、いわば僕の中での「ちょっとした変化」だったのかもしれません。

でもこれもまた、幸せを追い求めていった結果なのだと思っています。

毎年少しずつでも配当金が増えれば、それだけ選択肢が広がります。

  • 余力があれば(使い所がなければ)再投資し
  • 少し豊かな暮らしをしたければキャッシュとして使う

今まさに、この考え方で生活を回しています。

ただし、後者の考え方にはあまりいたっていません。

それだけ、すでに豊かな生活になっているということですね。

みなさんは、どういう考えで投資をされているでしょうか。

ぜひ考えてみてくださいね。

インデックス投資から、高配当株投資メインへと切り替えたのには理由があった。自分の人生についてしっかりと考えていると、行動も変わってきた。

今後の展望

改めて書くことでもありませんが、

  1. できればもっと稼いで
  2. できる限り節約しつつも
  3. 投資に回しながら豊かに過ごす

という、「幸せを求める30代」という一貫したモットーは変わっておりません笑。

特に世界を回って帰ってきて、

  • キャッシュを減らし
  • 投資に回していた株を売り
  • 公務員から個人事業主になった

という「超リスキー」な生活圏内へと飛び込んだ僕からすれば笑、今年はちょっとした「挑戦」の日々でもありました。

今年(2024年)はそんなに稼げていませんでしたが、

ここまで貯金をして、まさか投資に回すことができるなんて!

と思えたくらいでした。

それだけ、「節約」の面がかなり強いということです。(一人暮らしでもありますしね)

いつも思うことですが、最悪の事態になった場合、

  • 塾講師のバイト
  • 公務員の非常勤

などの道もあります。

それでもそこに逃げなかったのは、プライドでもなんでもなくて、

とにかくやりきってみたい

という気持ちからでした。

もう少しお金が貯まったら、

  1. 今の言語活動を続けながら
  2. 海外に旅行がてら動画作成をする

のが目標です。

世界一周をして始めた言語学習でしたが、

やはりせっかくなら、もう一度行きたい

という思いが湧いてきました。

前回の旅ような長期間ではないですが、

言語勉強をしたら、これだけ夢が広がる

ということを伝えていきたいのです。

高配当株との関連性はあまりないように思えますが、

  • 節約
  • 人生
  • 将来

などといったことは、一緒くたにして考えることができます。

そこには必ず、お金や自分の生活観などが絡んできますからね。

なぜ自分はお金を貯めているのか?なぜ投資するのか?なぜ幸せになりたいのか?

と問い続けていますと、「適当にお金を貯めて、適当に投資に回す」というシンプルな結論 “以上の考え” に至ることができます。

また僕には「学校を作る」という夢もありますからね。

そうした「自分のやりたいこと」に向かっていくための、そのための配当金なのだと考えることは、とても意味のある投資だと言えます。

もちろん、スタートは邪(よこしま)な考えでも、なんでも構いません。

その道中で、いろんなことを考えていけばいいのですから。

配当金を計算するこの四半期と年末。その都度、自分の道やこれからの展望を考える。自分の望む人生を、どんどん歩んでいこう。

おわりに

毎年、こうして資産が増えていくことがとても嬉しくて、一方でその都度、

自分はどんな人生を望んでいるのだろう?

と考えるようになりました。

でも間違いなく、豊かになっていけばいろんなところに心置きなく行けますから、今の言語学習との絡みも生まれてきます。

さらに学校や、教育事業への投資が生まれるかもしれません。

ワクワクしますね。

もっともっと、投資に回していきましょう。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました