2025-05

投資

隙間時間にできる限りインプットすること【現代の勉強法って?】

移動時間や仕事の合間にインプットすること。これがせいじの日課だ。新聞やテレビなんてなくても、YouTubeやオーディブルなどで有益な情報を得られる時代だ。その際にはアウトプットすることを意識に掲げてみよう。すると今までのインプットにももっと意味が出てくるようになる。友人家族との議論の上に、自分の意見を修正していこう。
幸せ

ボランティア精神で与えすぎてはダメ【TAKERから身を守ろう】

与えることはすばらしいことでもあるが、その一方で自分が消耗してしまっては意味がない。そうしないように、離れることやハッキリとNOを突きつけることができるようにしておこう。それらができない人とは、実は自分が嫌われたくないというよくない気持ちがあることもある。人との関係はうまくいかなければそれまで。ちゃんと向き合っていこう。
幸せ

税金を払った男のこれからの戦略【僕なりのお金の使い方】

一年間、個人事業主として生きてきたせいじは、どうやってお金を使ったらいいかを考えるようになった。しっかりと貯めたお金でなんとか国民年金さえ払うことができれば、あとはもう一年間の見通しが立つ。適切に使いつつ、貯金も投資もしていこう。素晴らしい一年にするためには、バランスの取れたお金の管理とシンプルな計算が一番なのだ。
タイトルとURLをコピーしました