30代が人間関係に疲れた時に考えること【摩擦は必ず起こるもの】

人間関係

こんにちは。すずきです。(@seiz_suzuki

僕は人とコミュニケーションをとるのが好きな一方で、その頻度が多いものですから、

  1. イヤな思い
  2. ツラい思い

もたくさんしてきました。

しかし「嫌われる勇気」を読んでからと言うものの、そういったネガティブな感情はなくなりつつあります。

これは「自分のことを嫌うのは、相手の課題であり、あなたにとってはどうしようもないことだ」という考え方です。

ここ最近でも、人と関わるのが楽しい一方で、少し疲れてしまったこともありました。

そんな時に僕はどうやって対処しているのでしょうか。

「嫌われる勇気」にある「課題の分離」とはまた別に、僕が考える独特のコミュニケーション論について書いていきます。

何かの参考になれば嬉しいです。

「人=星」理論

大学生時代も、人と関わるのが楽しい一方で、その「摩擦」に悩んだものでした。

人間同士関わっていれば、

  • 「自分の発言で相手を傷つけたかな?」
  • 「議論の場だったけど、強気な発言で変に思われたかな?」
  • 「あの発言にはまだイライラするんだよな!」
  • 「あいつ、私のことを一体なんだと思っているの!」

と、こんなことは日常茶飯事ですよね。

僕の周りには摩擦があふれていたものでした笑。

とはいえ実を言いますと、僕は大学生時代に「自分なりのコミュニケーション論」をすでに考え出していました笑。

それは、

コミュニケーションにおいて、摩擦は必ず起こるものだ

というものです。(当然のこと笑)

当時「mixi」というSNSで日記を書いていたのですが、その中で「人と人との関係は惑星に似ている」と喩えていました。

人と人とは星同士がぶつかり合うようなもので、衝突は避けられず、それは幾度となく繰り返される。

しかしその衝突の都度、人という星は、大きくなってゆくものなのだ。

学生時代は若いということもあって、もっとトガっていましたし、多くの衝突を経験したものでした。

当時は人との関わり方に、相当悩んでいた時期でもありましたからね。

その中で書いた日記でしたので、「なるほど、これは的を射ているな」と思いました。

僕に限らず、人それぞれ、

  • 思考
  • 意見
  • 想い
  • こだわり
  • 信念

などを、必ず持って生きています。

それは当然のことであるはずなのに、

  • 「それらを侵されまい」
  • 「嫌われたくない」

と、ぶつかることを恐れていましたら、「自分という星」はずっと小さいままとなってしまいます。

また他人(他の星)とぶつかったはいいものの、そのまま砕け散ってしまえば、小さいままであるどころか、「もっと小さな星」に成り下がってしまいます。

例えば、他人との衝突の後に、

  • 感情的になっている時間
  • 自分の中で考えている時間
  • 自分が正しいと疑わない時間
  • 再び衝突することを避けている時間

などですね。

人と衝突してしまうばかりの人生…

誰もが悩むものですが、一体どうすればよいのでしょうか。

僕は、他人という「星」にぶつかった後、2つが1つとなって一回り大きな惑星となるためには、相手のことを受け入れる必要があると思っています。

「ぶつかって、はい終わり」ではなく、相手のこと(星)を自分の中に取り入れ、自分という星を大きくしてゆくのです。

これは「器が大きい」という言葉に置き換えられるのかもしれません。

器の大きい人(大きな星の人)ほど、

  • 小さな星を潰しにかかるのではなくて、
  • 小さな星を取り込んでゆける度量を持っている

のだと思っています。

他人とぶつかることを前提として、その後いかに「大きな星」になることができるか。

もし他人との衝突を避けられなかった時は、他人とぶつかった後の対処法のほうが大切なのです。

僕もより大きな星となれるよう、日々他人(星)とぶつかり、大きくなっていきたいと思っています。

人とぶつかることは仕方のないことだ。ぶつかったことを成長の糧にできれば、あなたの器はどんどん大きくなる。

摩擦があるから大きくなれる

星同士がぶつかり合うように、どれだけ広い宇宙であっても、人と人とがぶつかることもは避けられません。

  • ぶつかってこそ初めて得られる経験があり、
  • ぶつかってこそ大きくなることができる

と、僕は思っています。

自分という星を「壊しにかかってくる攻撃的な衝突」は、避けるに越したことはありません。

僕らが一番悩むものは、そうした攻撃的なものではなく、悪くもない関係性の人との衝突です。

そこそこ仲の良い人や、知り合って間もない人との間で、

  • ぶつかり合ったり、
  • 納得できないことがあったり、
  • 言われようのない言葉をかけられたり

した時ほど、悩むことはありません。

しかしそれは、「相手と自分との器(星)のきさが、ほぼ等しい」ことを意味しています。

  • 相手のほうが大きければ包み込んでもらい、
  • 自分のほうが大きければ包み込んであげられる

からです。

コミュニケーションにおいて衝突が起きる時とは、すなわち「自分自身の成長の時」です。

僕が大学時代に衝突を繰り返していたのは、

  1. それだけ自分が未熟で幼く、
  2. 相手を受け入れる度量がなかった

からです。

しかし、僕はこれらの衝突を経験していてよかったなと思いました。

そのおかげである程度、大きな星になることができたからです。

今でもまだまだ「摩擦や衝突」はありますが、

  • より多くの人と関わったり、
  • 読書したりすることで、

経験を増やして考えを改め、さらに自分の器を大きくしようと奮闘しています笑。

人との衝突は起こるべくして起こるものですし、同じ大きさの星同士であれば、激しい衝突もあります。

自分や相手の度量によっては、

  • 相手の星(器)の大きさに感動することもあれば、
  • 相手を包み込むほど自分に余裕がある時もあり、
  • 一皮むけるための生産的な議論の場

もあります。

様々な衝突の経験をして、自分の星(器)を大きくしていくことが、コミュニケーションの目的の1つなのかもしれません。

衝突を極端に嫌がらず、自分の成長だと思っていれば、悩むことも少なくなってくることでしょう。

人と人とのコミュニケーションでは、思いっきりぶつかることも必要だ。そうしなければ、いつまで経っても小さい器のままだからだ。

大きな摩擦は減ってゆく

「人間同士に摩擦は生まれるものだ」とはいうものの、摩擦や衝突ではお互いが削れてしまうように、エネルギーを消耗してしまうことのほうが多いですよね。

ただ、経験を積んで自分という「星」が大きくなってきますと、自然と衝突を避けることができるようになってきます。

若い時は、

  • ぶつかっては砕け、
  • 固まっては大きくなり、
  • またぶつかっては砕け…

を繰り返していけばよいのですが、年齢が上がるにつれて自分という「星」が大きくなってきます。

すると、

  1. 人との「摩擦」の数も少なくなってきますし、
  2. その「摩擦」自体も小さくなってきます。

もうすでに自分という「星」が大きくなっていますので、

  • あえて「小さな星」と衝突して相手を潰したり、
  • 自分のエネルギーを大きく削るようなやりとりをしたり

することが、「必要ではない」と判断できるようになるからです。

「不要な摩擦や衝突」はできるのであれば、ないほうが良いですからね。

成長の過程でぶつかり合うことは必須ですが、いつまでもぶつかり合ってしまうようであれば、

  • 自分を見つめ直したり、
  • 故意に衝突を避けてエネルギーを温存したり、
  • 誰かに相談してみたり

することが、まだ必要な段階なのかもしれません。

  1. ぶつかり合うこと
  2. 衝突を避けること

の、どちらか極端なほうに振れるのはよくありませんが、「2」の「衝突を避けていく」ほうに移っていくことが、望ましいと言えます。

それは、自分という「星」が大きくなっていることを意味しているからです。

  • ぶつかり合うときは生産的に。
  • 攻撃的な衝突はできる限り回避する。
  • 相手がまだ小さいのであれば、取り込んでともに大きくなる。

コミュニケーションにおいて正解はありませんが、自分が大きくなっていけば、自然とこのような意識が生まれてくるのではないでしょうか。

辛いししんどいけれど、複雑だからこそ、難しいからこそ、人と関わることは面白い。

もし人間関係に辛くなったら、だだっ広い空間に移動して、ゆったりと「浮遊する時間」をとってあげてくださいね。

そうして自分の思考や感情を、整理する時間も大切ですから。

自分の器が大きくなってきたら、人との関わり方において摩擦も減ってくる。自分が今どの段階にいるのか、確認して行動してみよう。

まとめ

今回のまとめです。

  1. コミュニケーションにおいて摩擦や衝突は起こるもの。
  2. 摩擦や衝突を経て、器が大きくなってゆく。
  3. だんだんと、「大きな摩擦」が減るようにしていこう。

人を「星」に例えていたのも、今思えば面白いものですが笑、なかなか本質をついているような気もします。

生きていて辛いことは人それぞれですが、多くあがるのは「人間関係の悩み」だそうです。

僕もたくさん経験してきましたし、今でも悩むことはあります。

ただ人間は社会的動物ですから、人との摩擦は避けられないものです。

  • それをどう解釈し、
  • どう受け止め、
  • どう乗り切っていくのか。

昔も今も、変わらない課題なのです。

しかし確かに言えることは、衝突した後に必ず成長できるということです。

だからいつまでも衝突することを怖がらずに、「ぶつかり合ってなんぼだ」と、割り切ってしまうほうが気楽でいいです笑。

この記事が、どこかの誰かの役に立てば幸いです。

ともに悩み、ともに乗り越えていきましょう。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました