コミュニケーションは心があれば十分【心で話す姿勢】

人間関係

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

先日、一緒にダンスショーケースに出ていたダンス仲間とご飯を食べにいきました。

こんな30代男性と会ってくれるだけでも感激でしたが、彼女もまた「多くの世界を回っていた」経験があったので、その行動力に驚かされながらおしゃべりを楽しみました。

世界を旅してきた人たちと話していて共通することは、

英語を話せることよりも、もっと大切なことがある

と言うことでした。

どの世界に行っても、人の本質は変わらないということ。

今日は「コミュニケーション」についてお話ししていきます。

大切なのは「心」だ。そして相手の文化を理解しようとする姿勢は胸を打つ。

英語はあくまでコミュニケーションツール

「英語はツールだ」と言われてはいますが、やはり日本にいますとなかなか実感できないものです。

ちゃんと英語ができなきゃ、世界で生きていけないんだろ?

よくそんな質問を耳にしますが、

決してそんなことはない

と、多くの友人に言われます。

これは「逆の立場」になってみるとわかりやすいかもしれません。

もし来日している方が「カタコトの日本語」をしゃべっていても、僕ら日本に住んでいる人たちはそれをバカにしたりはしません。

その一所懸命さに心打たれ、なんとか意図を汲み取ろうとするはずですし、その人の目的達成のために助けてあげようとしますよね。

英語も一緒のはずですから、そんなにちゃんとしゃべれなくても(というかみなさんは十分にしゃべれてるほうです笑)、「伝えようとする気持ち」が一番に来ていなければならないのです。

僕が英語を教える時にいつも気を付けていることは、

完璧でなくてもいいから、とにかくしゃべってみよう

と伝えることです。

人とのやりとりの時、

「上手い日本語/正しい日本語」を使おう

と思っている人はほとんどいないはずです。

そんなことよりも何を伝えたいかということのほうが、よっぽど大事だからですね。

もし仮に「相手が何を言ってるかわからない時」があれば、

これってこういう意味だよね?

と、必ず聞き返すはずです。

なぜ英語学習において「とりあえず話してみること」が大切かと言いますと、「コミュニケーションがうまくいかないこと」が、最も大きな経験になるからです。

いい意味での葛藤やミスが経験として積み重なることで、「コミュニケーションとは何か」が、わかるようになってくるのですね。

不完全でもいいからとにかく話してみること。それがコミュニケーションであり、その中で間違えていくことが最も大切なプロセスである。

どの言語においても一緒

日本に在住している人にとって、

  • 他の言語を学ぶこと
  • 他の言語で苦しい思いをすること

という経験はほとんどありません。

それゆえに、日本語でのコミュニケーションが軽視されてしまうことがあります。

いや、だってちゃんとしゃべれているし、母語だから今さら気をつかう必要なんてないよね?

そう思う人もいることでしょう。

実は英語を学べば学ぶほど、「日本語での伝え方」がいかに「雑」だったかがわかります笑。

英語と違って何不自由なく話せる言語だからこそ、表現の幅は広いですしほぼ齟齬(そご)なくコミュニケーションを取ることができます。

一方で、「心で伝えること」を忘れてしまっている人がいるのです。

僕自身も、言語の問題というよりも「心の問題」が深刻な人間でした。

英語でのコミュニケーションなら言わないであろうことが、日本語だとついつい口をついて出てしまうことは往々にしてあります。

確かに、英語や他の言語でしゃべろうとする時は、

  • 事務的なもの
  • 最低限のこと

が最初のハードルとなるため、抽象的なことはなかなか話せるようになりません。

仮に他言語を話せるようになったとしても、「しょうもない内容」ばかりを話していては人は離れていってしまいます。

結局のところは「心と心のコミュニケーション」だということですね。

母語だろうが英語だろうが、心が荒(すさ)んでいては、どんなに言語を操れるようになってもダメだということです。

世界を旅してきた人たちが口をそろえて言ってくれたのが、「人としての本質を大切にすること」でした。

逆に言えば、

そこだけしっかりとしていれば大丈夫だ

とも言われました。

  • 敬意
  • 謙虚
  • 誠実

これらを日々守ってゆくことが、国内外どちらであっても大切なことなのですね。

言語を操ることができるかどうかではなく、心がまっすぐかどうかであること。言語がどんなにしゃべれようが、「心」で全てが決まってしまうのだ。

世界に友達を作っていこう

彼女の話を聞いていますと、どうやら「今でも世界中の友達と繋がっている」らしいのです。

なんということでしょう。

そんなことができたら、視野がものすごく広がることになります。

僕はこの1年で、日本各地に多くの友人ができました。

その人たちに会いにいくだけでもワクワクしたものですが、

  • 世界にいる日本人
  • 各国で出会った人々

とまた繋がることができたら、それほど面白いことはありませんよね。

そこからビジネスの話が生まれるかもしれませんし、なんなら恋に落ちて永住してしまうかもしれません笑。

でも実は、

そのためには英語が必須だ

とは思っていません。

とても基本的なことかもしれませんが、その国の言語や文化をしっかりと学びたいと思っているからです。

英語を話せることは1つの武器かもしれませんが、日本にいてもわかるように、日本でいくら英語が話せても、日本人には伝わらないことがあります。

そのような国はたくさんありますから、その国の習慣に馴染むことを優先していこうと思っています。

大切なことは、訪れる国々に対して敬意を示すことです。

When in Rome, do as the Romans do.(郷に入っては郷に従え)

「狭い国ニッポン」に30年以上住んでいる僕は、はっきり言って世界を旅した人より圧倒的に視野が狭いです。

これは何も、謙虚に言っているわけではありません。

いくら世界の言語や文化を勉強していても、その国に滞在してみなければわからないものだからです。

なぜそんなことが言えるかといえば、日本国内ですら同じことを感じたからでした。

  • 行ってみて
  • 体験してみて

初めてわかったことだらけだった、この1年間。

それなら国内でも国外でも、行った先々で人と交流してその土地に根付く言語文化を学ぶこと。

その時に英語で意思疎通ができれば良いですが、それが本来の目的ではありません。

もっと心と心のやりとりをしていくこと。

僕が日本にいる間にも、できることはまだまだたくさんありそうですね。

英語を通じてコミュニケーションができることは素晴らしいことだ。しかし目的はそうではなく、人間の本質に迫ること。そうして、世界各地に友達を作っていこう。

おわりに

世界の話をすればするほど、僕はワクワクしてしまいました。

  • 知らない人
  • 知らない土地
  • 知らない文化

どんな冒険が待っているのか。

考えただけでもワクワクしませんか?

もし僕が英語をしゃべることができなかったとしても、僕は海外に行っていると思います。

今までは、「自由が好きな自分」を押し殺して生きてきました。

でも今は、「本当の自由」に向かって歩き始めています。

その中で、多くの人と「心で交流すること」を忘れずに生きていこうと思っています。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました