こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki)
2025年になっても、僕は変わらずにダンスやランニングを続けています。
僕が「どうしても体を鍛えておきたい」と思っているのは、たぶん鍛えている体に「説得力」があるからなのだと思っています。
特に「男」という性別から考えますと、本能的にも「強い = 肉体的に頑丈」というイメージが浮かんでいるからなのかもしれません。
しかしトレーニングともなりますと、みなさんご存知の通り、
と思いたくなるのが普通です。
今日は「やってよかったと思えるからやってしまえ」ということを書いていきます。
終わった後を想像してみる
僕がいつも考えていることは、「終わった時」のことです。
- ダンスでも
- ランニングでも
僕はトレーニングが終わった後に、
と思うことは一度も思ったことがありません。
実はこれ、みなさんも同じ感覚を持っていると思っています。
適度なトレーニングとは、特にトップアスリートではない限り、
- 健康にもいいし
- 見てくれもよくなるし
- リフレッシュにもなるし
いいことだらけです。
正直なところ、「運動が悪い」と言っている人は見たことがありません笑。
それなら、
と思えば、もう「勝ち」なのです笑。
「やる前に並べたい言い訳ベスト3」は笑、
- 寒い
- 疲れた
- 時間がない
あたりでしょう。
体調を崩している時にはやるべきものではありませんが、普通の社会人だったらやって損はありませんしむしろ得です。
そういう「マインド」に切り替えてしまうわけですね。
すると「言い訳をする」よりも、
と思えるようになります。
一種の「思い込み」みたいなものかもしれませんが、そうやって少しずつでも続けることができれば、もうそれ以上は無理をしなくてもルーティン化されていきます。
やる前の現実として、寒さや疲れがあるのは誰だって一緒です。
それを考えてしまうのも、あるあるですよね。
しかし発想を逆、つまり終わった後に汗をかいて筋肉がつき、スッキリしている自分を想像すれば、
となるわけですね。
運動後の自分を想像すると、「やってよかった」と思えるのです。
やってよかったと思えるから
筋トレに限らず、僕は「後悔のない人生」をモットーに世界一周をしたり、公務員を辞めたりしてみました。
「なんでも挑戦する」とは難しいことのように思えますが、
と思い立ち、その後の自分を思い浮かべれば、意外とできてしまうものです。
と悩んでいるときは、
- 実はやりたくないことか
- その後の「いい光景」を思い浮かべられていないか
でしょう。
でも人生なんてあっという間ですから、周りの目なんて気にせずに、自分の好きなように生きたらいいと思っています。
教員になりたての頃も、何かとやらないための言い訳をしては、逃げ回っていた自分がいました。
よくよく考えてみますと、実はそっちのほうが苦しんで後悔することとなります。
例えば最近ですと、僕はTOPIK(韓国語の試験)に申し込みました。
僕の韓国語なんて初心者レベルですが、
と思い立ち、7,000円を支払って中級に申し込みました。
別に失敗してもいいですし、人生が終わるようなことでなければ挑戦したらいいのです。
よく年齢や性別を言い訳にする人もいますが、あれは先ほどの、
- 寒い
- 疲れた
- 時間がない
と、実はほとんど言っていることが同じです。
それら言い訳を並べることは個人の自由ですが、結局ウソをついた自分に対してやるせなくなってしまいます。
そういうことに限って、
ということがほとんどのはず。
それなら、まずはやってみるべきです。
運動もそうですし、新しい経験もそう。
やった上で合わなければ続けなくてもいいですから。
その結果はどうあれ、やってよかったと思うはずですから、まずは挑戦してみることですね。
ハングリーに
運動の話も世界一周の話もそうですが、常に “いい意味で” 、
と思い、自分を鼓舞するようにしています。
体がよく保たれていなければ、
と思うようにしていますし、経験が足りなければ、
と思うようにしています。
そうやって挑戦したことは、必ず自分の身になるだけでなく、後悔のない日々へと繋がるようになります。
スティーブ・ジョブズの、
Stay hungry. Stay foolish.
とは、
と思っています。
この気持ちがなければ、僕はそもそも運動なんてしませんし、世界を見て回ろうとも思いません。
- 常にこの気持ちを持っておきながら
- 自分のやりたいことや、やるべきことをやること
です。
ハングリーでいますと、
と思えるようになります。
清貧な生活が好きな僕ですが、この生活をしつつ「理想の自分」を目指していますと、
と思うのですから、不思議なものです笑。
普段の運動もそうですが、「新しい挑戦」にも恐怖や不安はつきものです。
と思う人がほとんどでしょう。
そこにハングリーに「何かを求める気持ち」がありますと、終わった後の「成長した自分」を考えることも容易にできるようになってきます。
大抵の「イヤなこと/やりたくないこと」とは、自分のためになることがほとんどです。(したくもない仕事などはまた別の話)
自分の成長に繋がるものだと思ってしまえば、「やりたくない」という気持ちも乗り越えられます。
そう思って運動したり言語学習をしたりしています。
何でもそうです。
ある程度負荷はかかりますし、ちょっとした言い訳が邪魔をしてくることなんてザラです笑。
だから、まずはハングリーであること。
これだけで、いろんなことも「やってやろう」と思えるようになりますね。
おわりに
何かをやる前とは、とにかく「言い訳」したくなります。
ただ、言い訳をしても何も変わらないどころか、「できなかった自分」を責めるようになります。
何かを行なう前とは、どうしても腰が重くなるものです。
しかし、
と想像することができれば、人間意外とやるものです。
やらない方が後悔するなら、無理やりにでもやってしまいましょう笑。
それではまた!
コメント