人間関係

必ず別れが来ることを知って出会うこと【人の温かさに触れる】

以前のせいじと言えば、人と会うのが億劫で仕方なかった。それは人との出会いに面倒さやリスクを感じていたからだ。しかし原因があったのは、他ならぬ「自分」であった。それに気づき、人との出会いを大切にするようになると、同時にその儚さに気づく。それらを受け入れることで、一度の出会いがきっと大切な時間になるのだ。
投資

軸をぶらさないで伝え続けることのメリット【ひとりの読者へ】

ブログを書いていると、何かと軸が定まらない時がある。それをぶらさずに、ずっと自分のマインドを語り続けていこう。それがせいじなりのブログだと思うからだ。目の前の読者がいることを考えれば考えるほど、自分の書くこともコロコロ変わってはいけない。ちゃんと自分の軸をしっかりと持って対峙しよう。それが読者へ「自分」を伝えるということなのだ。
幸せ

和歌山〜三重オススメ一人旅!【熊野古道から伊勢神宮まで】

思い立ったが吉日。一生の時間は限られているため、せいじは以前から行きたかった熊野古道を目指す。神奈川からはアクセスの悪い和歌山だが、だからこそずっと残っている大自然に、心を奪われたのであった。紀伊半島をぐるりと回り、行き着いた伊勢神宮もまた圧巻。日本古来の自然や神社仏閣に触れて、自分の存在を確かめてみよう。
投資

様々な学校を見てきた教員の生徒観【どんな生徒もこれから】

学校にはいろんな生徒がいる。進学校、困難校などで生徒観はさまざまだ。大切なことは、生徒1人1人が自分の頭で考えて、頭も心も豊かにしていくことだ。そのために、先生を始めとした大人たちが学び、また環境を整えてやる必要がある。少しずつでいい。生徒たちの未来は、まだまだ長いのだから。
人間関係

人の悪口を言う人にはかまうな【感謝するのか?憎むのか?】

悪口を言われた生徒は、悔しがっていた。以前のせいじなら、便乗してその生徒を成敗しにかかっていたことだろう。しかし人間の性を知るようになって、以前の自分が未熟だったことに気づいてからは、人を憎んだり恨んだりすることがなくなった。人生にはもっと大切で、目を向けるべきものがたくさんある。それに気づくほうがよっぽど大切だ。
人間関係

特別な存在にならなくてもいい【誰かにとっての日常になる】

あなたは誰かにとっての大切な存在である。人に無理に好かれようとか、特別な存在になんてなろうとしなくていい。日々自分の魂を磨くことで、誰かにとっての日常的な存在となりうるからだ。そうすればもう、あなたは誰かに媚びる必要なんてない。もっと自分らしく、ありのままでいよう。その存在自体に意味があることを忘れないようにしよう。
幸せ

時間をムダに過ごしていた自分へ【持つ者と持たざる者】

ショート動画を否定するつもりはないが、意味のないムダな時間は、現代人にはかなり多いような気がする。本当はもっと行動に繋がるような時間を過ごしていかなければいけないはずなのに。一方で「意味のある/価値のあるインプット」は貴重だ。そのあとのアウトプットに必ず繋がるからだ。何にも代え難い自分の時間。大切にしていこう。
人間関係

みんなで作り上げている感覚を意識すること【周りの存在を大切に】

ダンスにしても生きるにしても、大切なのは「ひとりでやれる」と思わないことだ。舞台で一回踊ることだって、多くの人が関わっていることを意識しなければ、パフォーマンスを見たいなんて誰も思ってはくれないからだ。一回に集中できるのは、見てくれる人、応援してくれる人がいるからだ。まずはその前提に立つことを忘れないようにしよう。
人間関係

しんどい時、ツラい時に僕がしていること【一度離れる】

人間、生きていればツラくてしんどい時もある。そんな時、せいじはいつも一人になってSNSを断つようにしている。その時間が、自分にとってかけがえのない内省の時間になるからだ。またぼーっとすることも忘れない。そうやって生きている実感を得るようにしているのだ。みんな一人ではない。だからこそあえて一人になってみよう。
投資

ものすごく集中することのメリット【終わる時間を決める】

せいじの1日のスケジュールは、毎日がパンパンだ。しかし短い時間をやりくりして、どうしようかと悩んでいると、いつのまにか体が最適化されてくる。するとできなかったことができるようになったり、ムダだと思っていたことが自然と除去されていくようになる。毎日追われているのではなく、命を燃やしているのだ。人生は短いのだから、それもありかもしれない。
投資

できないことをできるようにすることの意味【本当の楽しさ】

「楽しい」とは、できなかったことができるようになった瞬間だ。そこには「瞬間」なんてものは存在しなく、いつのまにかできていることが多い。好きなものであれば、どんどん「できない」を「できる」に変えていったらいい。人としての魅力が増すだけでなく、その分野を追求する姿勢が持てるし、自己肯定感も増すからだ。まずはできないを探してみよう。
人間関係

悩みや不安の源泉はほぼ他人のこと【自分に焦点を当てること】

人と一緒に生きていくのがこの社会ではあるが、一方で他人を気にしすぎたり介入したりしすぎていると、自分の人生を見失ってしまう。「悩みがある」「不安がある」というのは、大抵は自分のことのように見えて、「他人から見た自分」であることが多い。もっと自分に集中しよう。他人の人生に構っている暇などない。子どもも生徒も、自立を促そう。
人間関係

人生、ずっと会話を続けていこう【人と関わる時間を大切に】

幸せとは、ひとりでも求めることはできなくはない。ただ、本当の意味で「満たされること」は、ひとりにおいてはないのだと思う。それくらい、人との時間は特別なものであり、異質な空間になるのだ。バランス良く時間を配分しつつも、人との出会いは大切にしていこう。自分をありのまま共有できるなら、そんな友達は最高だ。
人間関係

自分の性格を知っておくことの大切さ【人と違っていい】

自分の性格を、ある程度客観視して知っておくことは大切なことだ。性格とはなかなか変えることが難しいので、強みにも弱みにもなる。自分の性格をしることができたら、その性格がいいのか悪いのか考えてみよう。その上で、必要ならば他人から学んでみよう。ベースは自分の性格を大事にし、否定せずに受け止め、必要なら少しずつ変わっていこう。
雑談

自分のペースを守り続けることの大切さ【人生はマラソン】

人生はマラソンとはよく言われたものだ。周りのペースに合わせてしまったり、経験以上のことをやろうとすると失敗してしまう。長く遠い距離を走りたいのであれば、失敗から学んで「自分のペース」を守っていこう。それはゆっくりであればいいというわけではない。適正なペースで、走り続けていけばいいのだ。
タイトルとURLをコピーしました