自分に宿題を課すことで続けることができる【周りに手伝ってもらう】

投資

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

先日、生徒さんとお話ししていますと、

どうやったら自学自習がそんなに続くのか?

という質問をいただきました。

昔から勉強が好きな僕は、根本に、

ずっと成長していたい

という気持ちがあります。

とはいえ、どこかで心が折れることもあるはずなのに、

はて?なぜ僕はこんなに続けることができるのだろう?

と思い、筆を執ることにしました。

今日は「続けるための必勝法」をお伝えします。

周りを巻き込むことだ。絶対に逃げられない環境を作ること。そしてそのプロセスを楽しもう。

変わりたかった自分

正直に申し上げますと、僕はそんな「努力家」ではありませんでした。

『過去の自分』は悲惨なものでして、

  • 毎日ダラダラ
  • 働いているだけマシ

といった状況でしたね。

しかしその後、

変わるんだ!

と決めてからは、結構自分で頑張っていました笑。

ゆえに、

  1. そもそもそんなに成長していなかった
  2. しかもその後は、人に頼らず自分なりに継続していた

と、序盤からウソをついてしまいました、すみません笑。

しかしみなさんの中にも、根本には、

変わりたい

という、強い気持ちがあると思います。

このままじゃいけない。何かを変えなければいけない

と。

僕にもそんな気持ちがありました。

特に世界を回ったときに、英語以外しゃべれない自分が悔しすぎて、

適当に勉強していたら、絶対に他の言語なんてしゃべれるようにならない

と、強く感じました。

だからこそ、毎日やらないと「いつか」は本当の意味での “いつか” になってしまうのではないかと、そう恐れたのです。

そうしたら、また僕は必ず後悔することになる

そう悟った僕はすぐに勉強を開始し、止めることなく毎日やることにしました。

現在(2024年)は5ヶ国語しか勉強できていませんが、ゆっくりと進めて少しずつしゃべれるようになっています。

大切なのは根本にある「気持ち」です。

僕はモチベーションに頼らない

と言ってはいますが、自分の心の奥底にある「熱い想い」については、絶やすことのないようにしています。

というより、熱すぎて冷ますことができません笑。

今はそれくらい「虜(とりこ)」になるものがたくさんありますので、僕は自然と続けられているのだと思っています。

そもそも「変わりたい」という熱い気持ちを持っているか、だ。変わりたい人は、なんとしてでも変わると思う。

周りを巻き込め

突然ですが、僕は朝がとても苦手です笑。

そこで、「人に頼ること」をし始めました。

僕は、

継続の意志は誰よりも強い

と思っていますが、一方で「甘々」なところもあります笑。

みんな、僕が朝活として英語を少し教えるので、一緒に起きてくれ

と、言い始めました笑。

しかしこれが、「いい効果」を生み出したことは間違いありません。

いつもボケーっと起きていた朝が「ちょっとした楽しみ」となり、寝ていた朝の時間が生産的かつ有意義な時間となりました。

ウソをついて申し訳なかったのですが笑、僕は「自分である程度努力できる人間」だと思っています。

一方で、「自分の本当に弱いところ」も知っていて、できないことはとことんできません笑。

そんな時の「対処法」も知っていまして、先述した通り「周りを巻き込む」ということです。

  1. 変わりたいと思う
  2. 自分なりに工夫してみる
  3. うまくいかなかったら頼る

この流れが大事ですね。

朝早く起きることに関しては、頑張っても全然できていませんでした笑。

そして現在の言語学習については、別にできていないわけではないのですが、

もうちょっと頑張りたい

と思うことで、動画をYouTubeに投稿することに。

結果的に、

  1. みんなに見てもらいつつ
  2. 自分自身も成長していく

という形を構築することができました。

何かにブーストをかけたければ、

  1. 自分と約束し
  2. 他人をも巻き込んでゆく

ことが大事です。

応援してもらえるだけでなく、誰かの力になることもできます。

せいじが頑張っているから、私も頑張ろうと思えた

こう思ってもらえることは、嬉しいことですよね。

遠くに行きたければ、みんなで行くこと。

アフリカの有名なことわざですよね。

僕は一人で頑張るよりも、みんなで頑張ることを選びました。

もちろん、「僕が一番頑張る」のが大大大前提ですけどね笑。

一人でできることもあるけれど、周りを巻き込むと自分のやる気に繋がる。だから周りを巻き込んでいこう。

成長してゆく過程もまた大事

継続していて、それを他人に見てもらおうとしますと、

お!こんなに成長したのか!

という気持ちと、

なんだよ。大したことなかったね

という2つの結果に分かれます。

当たり前のことですが、それはそうですよね笑。

その際に、

  1. 自分はどういう未来を描いていて
  2. どういう姿を見てもらいたいのか

を考えてみることです。

結果的にうまくいかないこともあるでしょうけれど、正しく努力して成長している姿は、多くの人の胸を打ちます。

朝活は果たして成長しているとは言えないかもしれませんが、

毎日の1時間を大切に過ごしている

と思えますし、その中で英語の勉強をして成長してくれる友人がいれば、それだけでも嬉しいものです。

「継続」とはそのプロセスが大事でもあり、プロセスの積み重ねが結果だというのならば、「プロセス=結果」と言ってもいい、とすら思っています笑。

最初に宣言したり、公言したりすることは一見すると恥ずかしいものです。

しかし正直なところ、

頑張るって言ってたよね?

なんて言ってくる人なんていません笑。

誰も「他人の頑張り」なんて、気にしてないからです。

自分のことで精一杯ですからね。

だから他人に向かって宣言することは、どちらかというと「自分へのプレッシャー」になるだけであり、何も恥ずかしいことではありません。

僕も、

  1. 朝活
  2. 言語学習

をしていますが、

  1. 朝活に寝坊して来ることもあるし
  2. 言語学習で伸び悩んでいる時期もある

と、大成功を収めているわけではありません笑。

でもその過程を生きているのであれば、修正しながらかつ後悔することなく成長できます。

自分一人ではできない…

そう思っている人は、人を巻き込んで過程を共有することですね。

「他人は見ていない」という事実もありますが、同時にそれが誘惑の抑止力になることもあります。

おかげさまで、

  • もっと寝ていたい
  • もっと適当に学習を進めたい

という気持ちはなくなりました。

むしろ、

もっと頑張ろう

と思えるようになりましたね。

ただ、宣言したはいいけれど、そのまま空中分解してしまう人も多くいます。

僕はそれでもいいと思っています。

しかし、

それが自分の望んだ未来なのかどうなのか。後悔はないのか

ということを大切にしていれば、きっともっとプロセスを楽しめるようになると思います。

他人と過程を共有してみよう。その中で自分が成長していれば、結果もいいものになる。できなくてもいいが、後悔のないように。

おわりに

僕は「継続の鬼」ではありますが、先述したように苦手なことは本当に苦手です笑。

だから人に頼ってみることです。

宣言したり、一緒にやってみたりすることです。

朝活の場合は、「やりたい」と手を挙げてくれる人がいたこともありますが、そこに「GIVEできるもの」があるべきだとも思っています。

Win-winであるほうが、協力する側も楽しいですからね。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました