投資

投資

好きで続けていることは絶対にやめるな【人生の名刺となる】

好きで続けていることは、誰にだって1つや2つある。それを必ず大切にし、再び「続けること」を続けていくことだ。すずきは習慣化の鬼である一方で、好きなことを好きなようにやっているフシもある。だからこそ続くし、その魅力も増していくのだ。何年も何年も好きなことを続けていき、続けてきたものは必ずやめないことだ。
人間関係

僕が生涯をかけてやってみたいこと【FIREか?働き続けるか?】

最近、またFIREについて考えるようになった男は、生涯働き続けるかどうかについて悩んでいた。しかし多くの有名人や偉人が生涯をかけて何かを続けているのを目の当たりにした時に、すずきは悠々自適な人生が逆につまらないのではないのかと悟った。一生をかけて働く先に、お金という目的はない。自分の生きがいに従って働いていこう。
投資

僕がいつまでもプレイヤーでいる理由【立場に関係なく挑戦する】

挑戦し続ける姿は、いつの時代もどうやら輝いて見えるらしい。事業者としてのスタートは切れていないが、今できることはとにかくやっていきたい。それは最前線を走り続けることができるか試してみたかったからだ。立場がどんなに変わっても、いつまでも挑戦し成長していこう。それこそがリーダーの持つべき心意気だからだ。
人間関係

発信源となることのメリット【力を生み出す中心となれ】

今の時代、何かを発信することは最も簡単なことだ。しかしそこには、必ず情熱が必要である。情熱を帯びた発信源があれば、人は自然と呼応する。難しいことは要らない。自分の「伝えたい」という想いがそこにあるかどうかだけなのだ。発信源となるにはエネルギーが必要だが、それは周りの仲間からもらえばいい。お互いに熱量を高めていこう。
投資

僕が夢を叶えるためにしてきたこと【英検1級合格まで】

英語教師として、TOEICや英検は素晴らしい肩書きだ。ただ僕が求めていた結果は、少しだけ違う。試験に受かることも大切だが、何より「もっと先の自分のため」に今を必死に生き抜きたいと思えたのだ。その上での結果なのであれば、来年の自分はきっとできるはずだ。努力は裏切らない。夢を1つずつ大切に叶えていこう。
幸せ

人生は幸せになるためにある【幸せな瞬間をたくさん持つコツ】

人生は一度きり。そう思って駆け抜けてきたこの1、2年。すずきはふと、幸せになるためには、戦略とか計画とか細かいことは要らないのではないかと思うようになる。それは、人間の根源的な部分が最も大切だと思ったからだ。小さなことはなしにしてもっと大きな視点を持とう。すると人生の本当に大切なことが見えてくるはずだ。
人間関係

ヒントやアイディアは雑談から生まれる【同じ熱量の仲間】

雑談をすること。それは無益に見えて非常に有益なことである。ただ、「結果的に」有益な雑談になるためには、自分も、相手も常に向上するような「仲間」でなくてはならない。人としてお互いに尊敬できる、そんな同志を見つけて初めて、雑談することの意味が出てくる。お金を払ってお金の情報を得るのはやめよう。優秀な仲間たちを見つけよう。
人間関係

先の見えない未来を仲間と進んでいこう【夢を叶えるための条件】

夢をかなえるのは、一筋縄ではいかない。そんな簡単なことではないのだ。暗闇の中を突き進み、予期せぬ事態が発生しては、すずきの足を止めることだろう。しかしどんな状況でも、すずきは突き進めると信じることができたのは、周りに仲間がいたからだった。いつか自分が暗闇を照らせる存在になれるよう、すずきはまた努力を始める。
投資

習慣とルーティンで成長する方法【繰り返しが変化のカギ】

ルーティン化することは、誰もが嫌がることだ。なぜなら、1日の流れが決まりきってしまうからだ。しかし続けていくことで慣れて心地よくなったり、自信がつくようになったりするものである。すると余裕も生まれるし、新たな挑戦に火がつくこともある。継続こそ最大の結果を生む。小さなことから始めてみよう。
人間関係

気軽に話せる先生であるために【生徒の信頼を貯める方法】

生徒から気軽に話しかけられるようになるには、ある程度の信頼関係の構築が必須だ。そのためには過干渉であってはいけないし、気を使えなさすぎるのも問題だ。生徒のニーズや求めている部分を丁寧に拾いながら、適切な距離を保つことを心がけよう。それは大人同士のコミュニケーションにも役立つし、日常に応用することができるのだ。
人間関係

英語教師がTOEICを受けて感じたこと【仲間と戦うメリット】

結論、TOEICとはそこまで英語力を求められている試験ではない。しかし、何かにひたむきに努力して点数を獲るということは、いつになっても楽しくてエキサイティングだ。特に仲間達と一緒になって戦っている自分ほど、人生を楽しんでいる瞬間はない。人に宣言し、生き恥を晒して挑戦しよう。人生一度きりなのだから。
幸せ

夢に向かうなら短期目線も中期目線も大切【日々努力をするコツ】

長期的な目標が夢だとしたら、短期的な目標は本能に従うだけの行動しか起こさないのだろうか。否。長期的な目標に向かうまでには、短期的あるいは中期的な目標を掲げ、毎日努力して行く必要がある。そうして小さくても自己実現をしていくと、自分の夢に向かっている実感が湧く。まずは日々の努力。これなしに夢には到達できないのだ。
人間関係

日本の教育は破綻しているのか?【大切なのはスキルじゃない】

今の日本の教育はやれ授業改善だの、やれマニュアル化をしろだの、どこか教育の本質を突いていないような気がする。教育って本当はもっと熱くて、心に訴えるもののはずだ。生徒たちは未来である。それなのに、表面上だけ取り繕った教育が通用するわけがない。もっと心を交わした教育を、日本はやっていくべきなのだ。
幸せ

不労所得によって僕は幸せになったのか?【未来の自分へのバトン】

日本高配当株の配当金が入ってきた。その額は2万を超えたのだが、すずきはどこか上の空だった。それはこの1、2年で人生についてたくさん考えたからだった。配当金を受け取る中で、だんだんと思考が変化し、FIREが目的とならなくなったのだ。もっともっと、世のため人のために。そうやって生きることが、今の僕の使命なのだ。
幸せ

自分を愛すことができる環境に身を置く【自信の築き方】

自信の構築とは練習の積み上げによるものか?訓練によるものか?人より優れた時か?実は、自分への愛情が始まりなのだ。自分を愛せる人ほど、自信がみなぎっている。ただし、それは人に対してマウントを取るような人ではない。自分への愛で溢れているからこそ、他人を愛すことができる人なのだ。
タイトルとURLをコピーしました