継続するということで唯一の存在となろう【続けるということの難しさ】

投資

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

僕は「継続の鬼」と呼ばれていますが笑、自分にとって呼吸のようにできることでも、他人にとっては難しいことはあります。

僕にもできないことはありますし、人それぞれ「得意/不得意」は違います。

継続すること」は昔から得意でしたので、今でもブログは書き続けていますし、旅の最中は毎日動画を上げて合計で240本上げました。

「継続したやつが偉い」というわけではありませんが、

やっぱり続けるって難しいことなんだな

と感じる今日この頃。

今日は幾度となく書いてきた「継続」について書いていきます。

継続することは難しい。でも続けていけば、その発信を受け取ってくれる人が必ず現れるのだ。そうして稀有な存在になろう。

続けるにもいろいろある

続けると一口に言っても、

  • 毎日
  • 毎週
  • 毎月

など、人それぞれ基準があり、別に毎日やることが偉いわけではありません。

それを言い始めれば、一日2回やっている人のほうがもっと偉くなってしまいますからね笑。

要は「自分なりに続けていくこと」が大切なのであり、「継続」を定義するときにその点と点の間の乖離に定義はありません。

ただやはり「毎日 or 毎週」くらいのレベルで続けていないと、どのものも「ある程度のレベル」に達することはないのは、僕もみなさんも納得できることだと思います。

僕はブログをこうして「毎日」続けていますが、その時間を他のことに割いていないわけですから、場合によっては「意味のないこと」とも取れます。

これはもう、

個人の判断による

としか言いようがありませんよね。

ただ、どんな形であれ「続ける」ということは難しいことなのだということ。

これも決して悪く言っているわけではないのですが、「継続」というレースから脱落していく人たちはとても多いからです。

僕は「X(旧Twitter)」をやっていますが、

あれ?この人どこ行ったんだろう?

と思うことがたくさんあります。

それぞれの事情や判断で辞めているだけですから、僕がどうこう言うことでもないのですが、事実として「続けている人」は少ないのです。

形はいろいろあるとはいえ、大きく考えて「継続」は難しいもの。

僕は僕なりに続けてきた

ただそれだけのことでした。

続けることに対する定義なんてない。ただ、事実として「続ける」ということは難しいのだ。

続けたもの勝ちではないが…

間違っていけないことは、「継続=偉い」というわけではないということです。

確かに「レース」と表現しましたが、だからと言って「続けたもの勝ち」なのであれば、ある意味シンプルですし、それなら誰もが続けるに決まっています。

僕のブログも継続はしているものの、大きなお金に繋がっているわけではないですからね。

そこに「自分なりの意味」があるかどうか。

これが大切です。

例えばもし「英語を伸ばしたい」と思うのであれば、継続は必須です。

勝ちかどうかなのではなくて、

続けなければしゃべることは無理だ

というシンプルな事実があるからです。

仕事もスポーツも一緒ですよね。

何事においても続けていなければ、

  1. 衰えて
  2. 錆びつき
  3. 成長は止まる

こんなこと、深く考えなくてもわかります。

僕のブログの場合、発信を辞めてしまいますと、「僕の人となり」がなんとなくしか伝わらないというデメリットに繋がります。(他のSNSも同じですね)

また思考の整理の意味も含めていますので、僕は「続けること」に価値を見出しています。

発信がふと止まってしまう人もいますが、何度も言うように、別に「更新が止まること」が何か悪いことかといえば、そんなことはありません笑。

自分で判断して「発信はもういい」と決める人もいますし、他の場所で続けている人もいますから、

みんなに見えるところでやったもの勝ち

というわけでもありませんよね。

それでも「続けている人」には努力が見えますし、

何かを伝えよう

と思って思考を整理して発信しているわけですから、僕はそちらのほうが良い印象を持っていますね。

勝ちか負けかではなく、「価値があるかどうか」ということ。

発信し続けるということは、ストイックに何かをやっているという証拠です。

あえてみんなから隠れて、

〇〇を続けていました

という人も見たことはありますが、成長が微妙であることのほうが多いような印象を受けます。

続けていればきっと見てくれる人がいて、そこに呼応して「頑張ろう」と思えるものですからね。

継続したもの勝ちでもなんでもありませんが、僕はどこか「継続している人」に尊敬の念を抱いてしまうのです。

続けることは難しいし、公の場で発信し続けなくったっていい。ただ総じて継続して発信し続けている人は、どこか前向きな力を持っているように感じるのだ。

稀有な存在になることができたこと

僕がこうしてブログをバカみたいに更新していますと、

あんたはすごいよ

と言われることがあります笑。

世界中を回っていた時は、「Wi-Fiが繋がらなくてSIMも切れていた」という時があって、

あと10分以内に更新できなければ更新が止まってしまう…

という状況も経験しました。(なんとかしました笑)

それでも、なんだかんだ旅の240日の間、

  • 動画
  • ブログ

を一切止めることなく、投稿し続けることができました。

僕は継続をしているからこそ、継続の難しさが人一倍わかります。

本当に大変ですし、海外に出た瞬間はVPNも買っていなかったのでブログが開けず、

終わった…

と諦めかけました。

そんな窮地でも継続したということは、特別カッコいいことでもお金になることでもないのに笑、それだけで「稀有(けう)」な存在になることができたのです。

世界一周中?あぁ、ブログも動画も出してたよ

と、終わってから言えるからですね。

僕が継続をし続けるのは、他の人たちと一線を画すためでもあります。

続けることが難しいからこそ、続けるのです。

一見するとよくわかりませんが笑、僕はそうした「目に見えていない価値」も同時に感じています。

  1. 自分なりに定義した「継続」の中で
  2. 休むことなくできることを発信していくこと

そこには、

  • 体力
  • 気力
  • ネタ
  • 健康

などなど、切らしてはいけない要素がたくさん…いえ、本当にたくさんあります笑。

それが「人との線引き」となり、僕をどこか特別な存在にしてくれます。

もちろん、

  • ライティングスキル
  • 人との関わり(社会資本)
  • VPNなどの事務的な解決策

など、「具体的に身についた力」もたくさんありましたしね。

続けていかないと英語が身につかないように、続けてきた過程の中で得られるものもたくさんあります。

だったら続けるしかないじゃない

発信し続けるだけでも、人とは違った稀有な存在になることができます。

そうありたいから続けるのではなくて、「結果的にそうなっていく」ということを感じているからこそ、僕は続けていくのだと思います。

続けていくことは難しい。だからこそ人とは違った存在になることができる。その過程の中でも学べることは盛りだくさん。だから僕は続けていくのだ。

おわりに

周りを見ていても、「続けている人」はとても少ないように感じます。

ただただ発信していない人もいますけどね。

それでもやはり、継続するということそれ自体はとても難しいこと。

そのイバラの道を歩んでいけば、誰にも見られない景色が見えるはず。

僕はただただ続け、少しずついろんなことを得ていこうと思います。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました