僕が毎日発信し続ける理由【いつでも帰る場所となる】

人間関係

こんにちは。すずきです。(@seiz_suzuki

人生は一度しかないと考えてから、走り抜けてきたこの1年。

僕は発信することの大切さを学び、今でも毎日のように、ブログや動画や写真などをUPしています。

いつかこの体は灰となり、呼吸も止まります。

それならば、限りある自分の命で、いろんなことに挑戦していきたい。

その思いが、僕を駆り立てています。

ただ発信するかしないかは、自由です。

それでも僕は、なぜ発信を続けていくのか。

今日はちょっと違った視点からお話ししていきます。

ずっと発信し続けることは、生きている証(あかし)だ。誰もが戻ってこられるよう、僕はずっと元気でいようと決めたのだ。

ずっと発信し続けることの意味

以前も、SNSについては言及したことがあります。

個人的には、対面で会おうがSNSで話そうが、あまり変わらないと思っています。

一度でも会っている相手であれば、文字情報を介しても円滑なコミュニケーションができてしまうからです。

今回はその点について深掘りするのではなく、僕がいつもSNSで発信したりリアクションしたりする意味を伝えていきます。

結論から言いますと、

ずっと動き続けていたい

というのが、僕の本音です。

  • 指を動かしていたいとか
  • ずっとSNSにいないと死んでしまうとか

そういうことではありません笑。

発信し続けて、自分の存在をアピールしていたいという意味です。

なに?すずきってかまってちゃんなの?承認欲求?

と思われるかと思いますが、そうではありません。

全くリプライやいいねが来なかった時から、僕はずっと投稿をしていました。

僕が言いたいことは、

僕はずっとここにいる

ということなのです。

この1年で、多くの人から「会って話がしたい」とお誘いがありました。

それは、

  • Twitter
  • facebook
  • Instragram

で、僕がずっと投稿/発信を続けていたからでした。

大変そう
そんなに発信してどうするの?

という声もあるかと思います。

それでも、

最近SNS見てないけど、すずきってSNSに行けば会えるんだよね?

そう思わせておくことが大切だと思ったのです。

「継続は力なり」と言い聞かせながら、「自分のために続けていくこと」も大切なことですが、

  • 誰かが待ってくれている
  • 誰かが戻って来てくれる

そう思って「誰かのため」に投稿することは、僕にとってはただの記録以上の価値があるのです。

みんなが戻ってきてもいつでもいられるようにするのが、僕の役割だ。いつまでも投稿/発信を続けて、存在し続けるのだ。

感情の波がないからこそ残り続けたい

喜怒哀楽の中で言えば、ここ2〜3年で僕はあまり怒と哀の感情が出てきません。

落ち込むことやブルーになること自体が少ないですし、それを理由にして、

  • 投稿を止めたり
  • SNSと距離を取ったり

しようとは思わないからです。

感情に左右されて何かを止めることなんてダメなことだ

と言っているわけではありません。

発信することのメリットは確かに大きいと感じていますが、だからと言って誰にでも強制されるべきことではないからです。

僕の特性上「毎日更新ができる」というだけであり、かつ僕自身との約束であるということが続ける大きな理由です。

そんな理由から、僕は変わらないままこの場にい続けたいと思うのです。

ずっと市場に残り続ける」ということに近いのかもしれません。

意図せず投資と似通ってしまいましたが、僕が残っていることでまた多くの人が僕を見つけてくれるのは、やはり続けて来たからこそだと思うのです。

すずきは相変わらず発信しているなぁ

そう思わせられるように続けていきたい。

確かにしんどい時やツラい時は、休むことも大切です。

その言葉を、そっくりそのまま友人たちに伝えることだってよくあります。

ただ、

  • 世の中の起業家や会社のトップ
  • インフルエンサーやYouTuberたち

が毎日走り続けているのだから、「僕という一般人」はその何倍も努力しなければならないと、そう思っているだけです。

  • 感情の起伏
  • プライベートの忙しさ

を言い訳にしないようにしていますが、一般化するつもりはありません。

あくまで僕が、自分と決めたことです。

自分がその役割を担えるのならば、僕はずっとその場にいよう。

そう決心したのです。

感情の起伏や人生における波は、誰にだってある。それでも僕は、ずっと発信し続けて誰かの拠り所となりたい。そう自分で決めたのだ。

「自分」という名を売り、信頼を積む。

ずっと発信をし続けてきたのには、僕の「オープンな性格」が手伝っていると思っています笑。

でもそれ以上に感じていることがありまして、それが一方的に信頼されるというメリットです。

冒頭で書いたように、

人の命は儚く、あっという間に終わるものだ

とわかってから、死ぬ直前まで命を燃やし続けようと思って、ここまできました。

すると「自分という存在」を主張していくには、1日という時間がどれだけ短いかがわかってきます。

多くの人とやりとりをし自分を知ってもらうにも、時間に限りがあるということです。

もっと自分を知ってもらう方法は何だろう?

そう考えた僕は、「SNS上の発信」に注目したのでした。

大学生の頃(14年ほど前)から続けていますから、どこかで止めるという発想はありません。

だからと言って、

  • プライベートを発信する必要なんてないですし、
  • それを他人に無理やり強制するのもまた違うことだ

とは思っています。

ただ、僕に残された時間はとても少ないと感じているからこそ、自分という存在を発信し続けていきたいのです。

すると、僕の投稿を見てくれる人は、僕のことを自然と信頼してくれるようになります。

あくまで個人的な肌感覚ではありますが、

すずきさんて〇〇な人だよね

という「入り口」から入ってもらえるのです。

変に曲解されることも少ないですし、投稿している文章や動画とリアルが、ほぼズレていないと思われているように感じています。

だからこそ、

会って話をしてみたい

と言ってくださる方がいるのかもしれません。

続けていくことに対して、漠然とした疑問を持つ人もいるかと思います。

でも現代は、誰もが発信をし続ける時代であり、途中でやめていく人も星の数ほどいます。

続けることが「絶対的な正義」ではありません。

一方で、

発信をやめてリラックスして過ごすことが人生だ

ということもまた、正解ではないのです。

僕は僕なりに、みなさんはみなさんなりに、それぞれの性質や考え方に合わせて生きていくことが、何よりの正解なのです。

発信を続けていると、自然と顔を覚えられたり、信頼されたりすることが多々ある。正解はないが、僕はずっと発信し続けることで、自分を知ってもらおうと思っている。

おわりに

発信すると言っても、

なんでもかんでもやればいい

ということではありません。

それが目的になってしまってはいけませんから、形や内容にもフォーカスを当て、発信することの意味を大切に考えていかなければなりません。

とはいえ、ずっと発信し続けることは楽しいですし、やはりどこか信頼されているような感覚を覚えます。

さらに言えば、僕はリアルもとても大切だと思っています。

そこで相互作用が生まれると、より信頼されるようになります。

そのバランスをうまく取りながら、受け取る側にも何かグッとくるような、そんな発信をしていきたいですね。

さて、明日は何を投稿しようかな?

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました