こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki)
僕といえばサウナが大好きなのですが笑、以前に比べるとかなり通う頻度は落ちました。
いろんな理由はあるのですが、一番はとにかくストレスがなくなったからだと思っています。(あとお金もなくなった笑)
先日もサウナについての動画を見ました。
と、当時思い始めた僕ですが、その時に大事にしていたのは、
というエビデンスの有無でした。
すぐに本を読み、納得した上でサウナに通うことにしたのです。
今日はサウナから話を派生させて、「バランスをとること」について書いていきます。
否定する前に調べよう
僕がサウナに行き始めた時に、結構周りから、あぁだこうだといろいろ言われたものでした。
もちろん、
- 熱すぎるサウナに入る
- 冷たすぎる水風呂に入る
などは体に悪いのですが、
というような人から、なんの脈絡もなく「体に悪そう」と言われたものでした笑。
僕が自分自身でいろんな書籍にあたったように、何か言うなら「ある程度調べるべき」だと思っています。
それを言い始めたら、
- その食事は体に悪そう…
- その運動は負担かけすぎ…
とか、その人がやっていることについて、知識もないまま主観的かつ適当になんとでも言えてしまいます。
僕も最初はサウナを疑っていたものですが、だからこそいろんな書籍を読みました。
後述する「バランス」の話にもなりますが、何ごともバランスを取れなければ、体に悪いのは当然の話です。
ゆえに、
- まずそれが正しいのかどうかを考えること
- その上である程度、自分で調べに行くこと
ですよね。
僕も(サウナに限らず)いまだにわからないことだらけですが、わからないことについてはちゃんと「わからない」と言いますし、聞くか調べるかします。
- 否定したり
- 決めつけたり
する前に、ちゃんと調べることですね。
上記の動画内でも話されているように、サウナについては医学的にわかっていることが多々あります。
ただ、「合う/合わない」もまた人にもよりますから、
と思っています。
とにかくハナから「違う」と決めつけず、自分なりの答えを出した上で、意見をするようにしましょうね。
バランスをとることが大事
いつも記事で書いている通り、何ごともバランスが大事ですね。
僕がサウナに入り始めた頃は、
- とにかく回数!
- とにかく温度!
と、目の前の数字や「ととのい」を求めて、過度にサウナに通っていました笑。
もちろん、ものすごく体に負担をかけていたわけではありませんが、ちょっとやりすぎていた感はありました。
2つ目のこの動画でも、
と言っていますし、何よりも “自分で” 判断してゆくことの大事さが説かれていました。
先ほどの運動や食生活への言及でもそうですが、要は「バランスよくやればいいのだ」ということですね。
一方で、否定や批判から入る人の意見に対して、僕も「一理あるな」と思うのは、それは “過度に” やった場合を考えると、そうだからです。
僕がローカーボ・ダイエット(=炭水化物摂取量を減らすこと)をしていたときは、確かに極端にやりすぎていて、痩せすぎてしまいました。
まるで不健康のようでしたし、なんだか「痩せこけた」という印象でした。
やはりサウナに限らず、何ごともバランスが大事ということです。
それもありますが、
- 節約のため
- バランスをとるため
- ストレスが減ったこと
などが要因だと思っています。
特にストレスが減ったことは、サウナに行かなくなった大きな理由の1つです。
学校での教員としての仕事がストレスフルだったとは言いませんが、やはり人との関わりが強い分、今より確実にストレスはかかっていたと思っています。
ストレスがなくなってくれば、それだけバランスをとる余裕も生まれてきます。
というのは、ともすれば「危ない発言」でもあり、それなくしては生きていけないような、そんな言い方とも捉えられます。
どんな状況になろうと、いつになろうと、やはりバランスは大事ですね。
「過度に何かをしている時」は考え直したほうがいいです。
これは、僕自身の経験からも言えることだと思っています。
ストレスをなくすことが大事
バランスという点では、僕は以前ほどサウナや美術館に行かなくなりました。
「節約」という意味もありますが、過度に行くということは「何かを求めていた」ということでもあるからですね。
頻度が明らかに減ったのは、それだけ「幸せになれた」ということでもあります。
生活に余裕が生まれてからは(金銭的な余裕はない笑)、
- たまの外食
- たまのサウナ
- たまの美術館
に、十分な幸せを感じるようになりました。
とも思いました。
今でもできればたくさんサウナに行きたいものですが、それ以上に、
- 言語学習
- 動画編集
- SNSの更新
- オンライン授業
のほうが面白くて、その時間を取れないと言ったほうが適切なのかもしれませんね。
先ほどのバランスの話にもなりますが、僕がたまにしかサウナに行かなくなったのは、この「バランス」が取れてきたからなのかなとも思っています。
ローカーボ・ダイエットの時もそうでしたが、
と思った時とは、自らイエローカードが出されるものです笑。
ある意味でストレスの裏返しでもありますから、「やりすぎ」ている時は自分の心や体に素直になり、しっかりと見つめてあげることが大事です。
そもそもストレスがなければ、僕もあまりサウナには行かないと思いますし。(なくても行ったほうがいいのだが笑)
今はとにかくストレスがなくて、ハッピーに過ごせています。
バランスは大事ですが、バランスが崩れている時こそ、
と疑うことも大事ですね。
サウナに行く頻度が減った裏には、自分の生活の質(=QOL)の向上があったのかもしれませんね。
おわりに
ふと行ってしまうサウナ。
しかし以前に比べますと、本当に頻度が落ちました。
それだけ、自分なりにバランスが取れているのかなと思っています。
ということで、今日は久しぶりにサウナに行ってこようと思っています。(結果、行けませんでした笑)
それではまた!
コメント