時に悩むこともあるけれど僕は元気です【悩むことと考えることは違う】

幸せ

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

先日、ふと朝の5時に目が覚めた僕は、そのまま新しい事業についていろいろと考えを巡らせていました。

あーこれは寝付けないぞ

いつもだったらもう一度ゆっくり寝るはずなのですが、その日はどうしてもいろんなことが頭を駆け巡ってきて、寝付くことができませんでした。

堀江貴文さんも、

悩むことと考えることは違う

と言っています。

僕も前進しなければいけませんよね。

今日は「悩んでいても仕方ない」ということについて書いていきます。

悩んで停滞することと、考えて前進することは違う。後者をとっていこう。

悩んでしまうのは暇だから

魔女の宅急便に、

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

というキャッチフレーズがあります。

僕も(ギリギリ)人間なので、たまに悩んだり落ち込んだりすることがあります。

それでもこのフレーズを見ますと、

なんとかやっていけてるな

と思うものです。

年に一回あるかないかというくらい、数えられない回数なのですが、たまにこうして、

俺は一体何をしているんだろう?

と思うことがあります。

特に世界を一周していた時は、多くのことを学ぶと同時に、いろんなことに想いを巡らせていました。

世界の旅の最中も、いろいろとやることが多くて忙しかったものですが、電車やバスで長時間移動している時は、

今後の人生はどうなるだろうか?

と、先のわからないことについて考えを巡らせていたものでした。

人間とは、「暇になるほど」いろんなことを考えます。

昔の人を悪く言うつもりはありませんが、哲学者たちが多くいたのは、それだけ時間があったからだとも思っています。

今回も眠れなかったからか、ムダなことばかりを考えていました。

よくもまぁ去年は世界を旅したものだ
これからやっていく事業は、果たして誰かのためになるのだろうか

と、「頑張っている自分」を一歩引いて見てしまったことで、

俺、何やってるんだろ

というモードに入ってしまったのです。

定期的に起こるこの現象は、「忙しくない時」に発生します笑。

何かに向かって一所懸命アプローチをかけている時こそ、そんなことを考えている暇はないからです。

そして朝を迎えた時には、そんな悩みもすっかり忘れて、オンラインで授業をしていました笑。

人間、あまりにも時間があるとネガティブに考えてしまうもの。

そんな時こそ、忙しい毎日にするのです。

人間、暇だといろんなことを考えてしまう。悩む暇がないくらい一所懸命に生きていこう。

人生は走り続けること

さて、

  • 自分のしてきたこと
  • これから自分のすること

に対してこんなにネガティブになることは、実はあまりありません。

落ち込んだりもしますが、僕はたいてい「元気」だからです笑。

なぜこのような「落ち込む」現象が起こるかといえば、先述した通り「頑張っている」からこそなのです。

反射的に、

休みたい

という潜在意識が、スッと出てきてしまうのでしょう。

人生は走り続けなければなりません。

誰もがわかっているから、時に休むことを欲するのです。

僕は明け方にそうして「落ち込み」はしましたが、次の朝からはフルスロットルで仕事に取り掛かりました。

クヨクヨしていても仕方がない

と思ったから…

と言いたいところですが、実際は朝になってスコーンと忘れていただけでした笑。

人生はマラソンであり、僕はこの命が尽きるまで走り続けなければなりません。

生き方は人それぞれであり、

  • ゆったりと生きていたい
  • のんびりと過ごしていたい

という人もいることは、重々承知しています。

でも今の僕には、もう「それ」ができないのです。

今は毎日忙しくて、人と会ったり事業の準備をしたりしていて、めちゃくちゃ「生きている」のです。

これは2022年も一緒でした。

先生をやりながらも、日本全国を回ってはいろんな人に会いにいきましたからね。

その年ほど、

自分は生きている!

と感じたことはありませんでした。

今までどれだけ、漫然と過ごしていたのか。

その時感じた衝撃は、今でも忘れることができません。

人生は長く(短く)、時に落ち込むこともあります。

でもそれは、一過性のものにすぎなくて、ずっと悩んでいるのであればそれは「」な証拠です。

時間がないくらい、走り続けるのです。

息が切れるくらい、走り続けるのです。

人生はマラソンのように走り続けなければならない。悩んでいる暇なんてないのだ。

悩むことは後退。だから前進しよう

先日も生徒さんと話している時に、

  • 悩むこと
  • 考えること

の違いを話しました。

具体的に解決に向かって策を練っていく過程は、「考えること」になります。

一方で、

  • 終わってしまったこと
  • これから始まる未来のこと

について、あれこれと想いを巡らせてしまうことを「悩む」と、ここでは定義します。

僕が明け方に「悩んで」しまったのは、典型的な例だったと思っています。

そんなことに時間を使ってないで、さっさと寝ろ

これが解決策です。

あるいはランニングかダンスでもして、我を忘れて運動するのもありでしょう。

サウナや美術館に行って「マインドフルネス」をしてきてもいいかもしれません。

要は、悩んでいる時間ほど「後退している」時間はないのです。

だから堀江貴文さんみたいに、考えて前進するのです。

悩んでいる時間が長ければ、それだけ人生をムダにしているということ。

「ネガティブに考えてしまうこと」を否定しているわけではありませんが、僕はもう、

それはムダなことだ

と思うようにしました。

そんな「わからないこと」に対して “悩む” よりも、解決策を考えて動き出していくのです。

それが「走り続ける」ということであり、前進することなのです。

今までの僕は止まっては休憩して、グチを並べてはダラダラしていた人生でした。

ただただ「教員というレール」に乗っかっていただけであり、自分の人生について何も考えていないどころか、責任すら持っていませんでした。

主体的に生きた試しもありませんでした。

そして変わろうと思った2021年。

2022年に初めて、

生きるってこういうことなのか

と思ったほどでした。

それでも現在、こうして「虚無感」に襲われることがあります。

もちろんそんな風に考えたり、感じてしまったりすることはあってもいい。

ただ、それを一過性のものとするためには、また重い足を上げて走り出すのです。

また足が回り始めれば、どんどん自分の生活を肯定できるようになります。

いえ、肯定することを考える時間すらないくらいに、走り続けましょう。

悩むことは現状維持、つまり後退ですから。

僕らは生まれてから前進するか、止まるかしかできません。

もう後には戻れないし、先の未来なんて誰にもわからない。

ただただ走り続け、悩まずに策を考え続け、前進していくのです。

悩むことは後退することだ。人生はもう後戻りもできないし、わからない未来を不安がっていても仕方がない。前進あるのみ。考えていこう。

おわりに

時にふと来る、「俺何してるんだろう…」症候群笑。

人間、生きていれば悩めることなんていくらでも出てきます。

これだけポジティブな僕ですら、悩むことはあるのです。(マジで?)

それでも人生は待ったなしで、ただただ死に向かっていくだけ。

だったら悩んで後退するより、考えて進みましょう

次にできることは何か。

悩んでいる暇なんてないくらい、走り続けていきましょう。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました