人間関係 信頼を築いていくために僕にできること【愚直に英語を教える人の末路】 せいじは個人事業を始めた当初に比べて、いろんな人に全力で与えるようになっていた。改めて人と出会えば、いつもの感謝を受け取るどころか、こちらが奢るという与えっぷりだ。それでもせいじが幸せなのは、それだけ自分の人生を人のために捧げているからだ。そうすると自然と声がかかり、いろんな人から呼ばれるようになる。それこそが幸せだったのだ。 2024.09.30 人間関係幸せ
投資 英語の検定試験は果たして意味があるのか?【目標はコミュニケーション?】 よく騒がれる英語の検定試験の是非だが、そこに本質はない。目標がコミュニケーションであるならその比重を弱めたって構わないし、目指すゴールが「それ以下」ならそれでいい。ただ、言語学習において文字と音は密接に繋がっている。どちらかだけで言語学習が進むことはありえない。だから毛嫌いせずに取り組んでいこう。きっと他のところで生きてくるからだ。 2024.09.29 投資読書
人間関係 大切にすべき独りの時間と友人たちとの時間【時間配分をバランスよく】 人との時間は大切でかけがえのない時間だ。一方で、自分の時間をしっかりと確保できていなければ、人と会う時間に何も提供することができない。だからせいじは、人一倍「自分の時間」を大切にしている。その時間に一番インプットとアウトプットができるし、一番成長してたくさんのことを感じられるからだ。だから、自分時間を確保していこう。 2024.09.28 人間関係幸せ読書
幸せ お金を貯める?使う?バランス感覚の取り方は?【貯めつつ使いつつ】 以前はスーパー貯蓄家兼、節約家兼、倹約家だったせいじは、お金を使うことをためらっていた。すると当然のことながら、お金を使うことができなくなっていた。それで人生が豊かになればいいのだが、実際は何も豊かにならなかった。貯蓄は人生に安心感をもたらしつつ、同時に豊かさの機会損失にもなってしまう。だからバランスよく消費、浪費、投資をしよう。 2024.09.27 幸せ投資
人間関係 僕が今、本当に集中したいのはなぜか【一日もムダにしたくない】 せいじがパートナーを作らない、もとい作れないのは、それだけ自分の人生が今どのフェーズにいるかを強く理解しているからだ。決して人と付き合うことが悪いことではない。時間の無駄だとも思わない。ただせいじには、その時間がないだけなのだ。彼の人生はこれで2回目だと実感している。一日もムダにせずに生きていたいのだ。 2024.09.26 人間関係幸せ
人間関係 「〜たら、〜れば」で話せるととても楽しい【仮定して話すこと】 未来のことやこれからのことについて、仮定の話ができる人と話していると楽しい。過去に囚われて、「あの時はあぁすればよかったなぁ」とグチグチ言っている人とはせいじはもう話さなくなった。自分で変えたらいいじゃないかと思うからだ。もっともっと先を見ていこう。過去と他人を変えることはできない。自分たちの未来について語り、変えていこう。 2024.09.25 人間関係幸せ
投資 少し斜に構えることで良かったこと【常に疑う姿勢も持っておこう】 せいじは昔から疑い深く、先生や社会に対して反抗的だった。それは何より、自分なりの納得感を求めていたからだった。とにかく徹底的に調べ上げて、自分なりに勉強すること。動画でも書籍でも、何本か何冊か当たれば大抵のことはわかる。そうしたら自分なりの答えを出して友人とシェアすること。そうやって自分の考えを煮詰めていくのだ。 2024.09.24 投資読書
幸せ 再度始めた節制。果たして男は何を感じたのか?【倹約ライフを楽しむ】 節制を始めると、お金にも体にも影響が出てくる。どんどん生活は良くなる一方なのだ。それはお金にも影響が出るからだ。たまの外食も減るようになり、自分でどうやったらいいかを考えるようになる。ある程度やる内容は変わってもいいが、根本のルーティンを変えるといろんないい影響を生み出すことができる。さぁ、節制しよう。 2024.09.23 幸せ投資
人間関係 まずは誰か近くの人に影響を与えられる人になろう【メンターを目指す】 日頃から英語を教えていると、「先生は私/僕に影響を与えてくれた」という声をいただくことがある。この小さな世界に対していかに影響を与えることができるかが大事なのだ。努力をしていく中では、いろんな迷いや失敗もある。しかしそこも含めて発信していくと、それに影響を受ける人が必ず出てくる。誰かに影響を与えられる、そんなメンターになろう。 2024.09.22 人間関係幸せ
投資 言語を学ぶ上で最初に大事にすべきは文法【発音や単語も勉強しよう】 言語を勉強している人の中に、必ず「文法は要らない」と言い張る人がいる。しかし実際は、さっさと文法から終わらせてしまうほうが吉。その言語で何かを話すとは自分で文を構築するということ。中学の英語でなんとかなるなら、それは中学英文法を使っていることだからだ。同時に発音にも注力し、音読やリスニング、作文もしていこう。 2024.09.21 投資読書
投資 新しい概念やサービスを受け入れる姿勢【過度に怖がる必要はない】 何か新しいことが出始めると、ずっと「それは危険だから」と言い続けている人がいる。そういう人だって、スマホを使っているし風邪薬だって飲んでいる。要は、新しさに対する柔軟性がないのだ。それで後悔すること、損することも出てくるだろう。またそうした考え方は、その人の考え方を縛ってしまう。だから柔軟になろう。何事にもリスクは伴うものなのだ。 2024.09.20 投資
幸せ 僕なりのシンプルな貯蓄と散財の方法【基本は倹約家であること】 せいじは散財していた。しかし元々倹約家の気質があったからなのか、月々の固定費を入れても使っている額は20万円前後だった。もっと稼いでもいいしもっと節約してもいい。ただ自分の幸せを削りすぎることもまたよろしくない。いつでもバランスが大切であり、そのためにできる節約なら構わないのだ。そうやって生きていこう。 2024.09.19 幸せ投資
雑談 興味のないことは知らなくても大丈夫【ネガティブは広がりやすい】 せいじは「知らないの?」という言葉に敏感であり、「そらきたぞ」と思って反撃をする。人生にとって知らなくていいことなんてたくさんあり、世の中のマジョリティが正義だとは思っていないからだ。もちろん、知っておいたら多少はいいこともあるだろうが、本当の意味で価値があるかどうかは本人が決めたらいい。世間に流されてはいけないのだ。 2024.09.18 雑談
人間関係 人間関係のストレスから逃げる方法【ストレスを感じたら考えよう】 人間関係でせいじが一番大切にしていることは「違和感」だ。その人の行動や言動、縛り方や考え方が合わなければ、すぐに離れるようにしている。それは決して冷酷になったからではなく、自分を大切にするようになったからだ。無理をして、我慢をして付き合うことが美徳ではない。違和感を覚えたらさっと逃げよう。それが自分を大事にするということなのだ。 2024.09.17 人間関係幸せ
投資 時間を捻出するためにできることはたくさん【時間を生み出す方法?】 時間を生み出す方法なんてない。強いていうなら、ムダな時間を削ったり外注したりすることだが、基本的には一人一人に与えられた時間は一日24時間と決まっているし、人はいつ死ぬかなんてわからない。だったら「手を空けよう」ということを目的にすることが必要なのではないのだ。やはり毎日頑張る以外にない。それが生きがいにもなるのだから、それでいいのだ。 2024.09.16 投資