こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki)
先日、こんな番組を見ました。
という議論なのですが、 正直、日本は日本のままでいいと思っています。
もちろん、働き方に課題点もあって、
- 単一民族だからこその悪
- 共通理解があるからこその善
があります。
以前にも日本については、いくつか記事を書いてきました。
僕は日本が好きですし、日本人であることを誇りに思います。
一方で、
とも思っていますし、また同時に世界を回ってみて、いろんな国々もまた美しかったことを知りました。
ということも肌で実感しました。
今日は「日本の多様性について」書いていきます。
日本は基本的に多様的
この動画内でも蘭丸さんが言われているように、
という意見は、まさにそうだと思っています。
一方で「ただの無関心」と言えばそれまでですし、心の中では「排他的になっていること」も否めません。
また、差別意識がある人とない人でかなり差が激しく、視野の狭い人は「排除しようとする傾向」もありますよね。
「多様性」という言葉は、いろんな “定義” によってその形を変えてしまいます。
移民問題が日本にあるように、
というのもおかしな話ですし(移民を受け入れるのも大変ですし)、同時に「そうとも言えるかもしれない…」という感覚を持っておくことも大事です。
ただ個人的には、
というのが感想です。
中には外国人を受け入れない人もいますが、それは局所的に見た時ですし、問題を起こす外国人に対して嫌気が差している人だっています。
日本は単一の民族ですけれど、だからこそ独自の文化を育んでくることができました。
そこにフィットしない人を否定するわけでもありませんし、
と思って海外に住んでいる人だってたくさんいます。
ただ、だからと言って海外にも多様性があるとは言い切れません。
つまらない回答になりますが、結局は「それがその国の文化なんだ!」と一括りにすることはできないということ。
- 地域
- 個人
によって考え方や意見も異なるということです。
僕は「日本は多様性に富んでいるほうだ」と思う一方で、行政や公的機関はまだまだ遅れていたり、柔軟でなかったりすることを感じています。
そうした「マクロな視点」を持つことで、「日本の今」を客観視することが大事ですね。
切り取らないこと
先述した通りでして、
のように一言で片付けずに、いろんな視点を持って日本を観察していく必要があります。
上記の動画内でも話があるように、
- 働き方
- 海外経験の少なさ
などは確かに課題であり、僕も散々「公教育のあり方」については記事を書きました。
だから、
という考え方は、必要だと思っています。
ただ、それを “切り取って” 日本を総評するのはまた別の話です。
僕も「日本の居心地の悪さ」を感じることもありますが、
とか、
と思ったことはありません。
全体を薄めて見たら確かにそう言えるかもしれませんが、視野が広く多様性に寛容な人だって日本にはたくさんいますし、日本人だからこそ生きやすいこともあります。
もちろん、基本的に(表面的に)優しいのであって、心の底ではどう思っているかわかりませんけどね笑。
それはどこの国だって一緒ですし、国によってははっきりと差別したり意見を口にしたりするところもあります。(日本でもある場合もありますね)
大切なことは、いつでも「切り取らないこと」です。
この動画内でもいろんな考え方が出ていましたが、その内容が薄っぺらいものかもしれなくても笑、それもまた一つの多様性です。
ただ視野を「狭く」持っていますと、こうした「切り取り」をしてしまいがちです。
だから、一言で、
とか、あるいは逆に、
というのは危険なのかなと。
正直、そんな感覚なんて人によりますから。
SNSや他人の意見も、あくまで一意見でしかありません。
と決めつけることなく、いろんな意見を取り入れていきたいものです。
海外のことも知ること
日本は多様で慣用的かもしれませんが、やはり視野を広げておくことは、課題の一つだと感じています。
僕自身がそうだったように、海外の経験が「あまりない状態」ですと、
- やれ海外は危険だとか
- やれ海外は多様性に富んでいるとか
表面上の意見だけを取り入れようとしてしまいます。
実際に行ってみて、自分の目で確かめてみることは大事であり、その上で、
と思うのはその人の勝手です。
それも「たまたま」そうであること、ラッキーだったと思える場合もあります。
僕の友人では、
という人もいました。
僕は逆に「いい思い出」ばかりがあって、
と思いましたね。
だから僕の経験はあくまで “僕の経験” でしかなく、それが全てと言うわけでもありません。
YouTubeのコメント欄には、
とか、僕のように、
というコメントもありますが、それもまた「切り取り」でしかありませんから、参考程度で良いです。
その人たちのコメントも「絶対の正義」とは言えませんからね。
ただ、自分の足で現地に行き、いろんな人と話をしたことで世界は広がったことは間違いありませんでした。
こうした議論には答えはありませんから、
と考え、フィットする場所を求めて主体的に行動していくしかないのです。
僕が職場(公立の学校)で、飲みに行っては文句を言っていたように、
というのが正論です。(昔の自分に聞かせてやりたい)
それぞれ事情があるのは重々承知ですが、そんなことを言い始めたら、
という回答になってしまいます。
現状にいろいろ言うのもその人の勝手ですが、いろんな事情や環境を知った上で、今の自分の立ち位置を確認していきましょう。
おわりに
世界と日本を比べる話は、みなさんもイヤと言うほど聞かされてきたかと思います。
かく言う僕もそうです笑。
だからこそ、自分で旅をしました。
他の人の意見は、いつでも「参考程度」です。
自分だけが感じる、
- 日本の良さ
- 海外の良さ
を探していきましょう。
それではまた!
コメント