あなたはあなたらしくいればそれでいい【偽りの自分を捨てよう】

幸せ

こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki

読み進めています「静かな人の戦略書」には、

「無理をして、自分を偽(いつわ)る必要はない」

と書かれています。

僕自身、

  • 他人の望む人柄
  • 人生はこうあるべきという妄想

を思い描いて生きてきたものでした。

本当は窮屈だったはずなのに、どこかで自分にウソをついて生きてきたのだと思います。

今日は「ありのままの自分でいること」について書いていきます。

無理をして偽りの自分を演出するのはやめにしよう。ありのままの自分でいよう。

偽りの自分を作らないこと

  • 「静かな人」が無理に大声を出したり
  • 「積極的な人」が家に閉じこもったり

していては、どうしてもストレスが溜まってしまうものです。

以前の僕は、勉強ができるいわゆる「優等生」を目指して勉学に励んでいました。

もちろん勉強は好きだったので、無理をしていたというわけではありませんでしたが、「こうあるべき」という固定観念にはとらわれていたと思います。

それはとても狭い視野であり、同時に他人を認められていない状態でもありました。

「本来ありたい自分」でないというだけで、

  • 自分にウソをつくと同時に
  • 他人にもその形を強要してしまう

という、非常に悪い部類の「悪循環」に陥ります。

  • それは他人が望む像なのか
  • それとも環境や空気感に自分がただ合わせているのか

特に日本ですと、「空気感を大切にすること」はとても強制力があり、僕は吐き気がします笑。

言い換えれば「他人の目」が気になることなのでしょうが、そんなものは本来気にしなくていいはずです。

「自分のなりたい自分」をどこかで押し殺すだけで、これだけのデメリットがあることを忘れてはいけませんよね。

さらに言えば、

  • 今やりたいこと
  • 今しかできないこと

を「しないこと」もまた、自分の欲求にフタをしていることと同じでしょう。

与えられた「人生」という限られた時間の中で、やりたいことができていない状態が続き、最期を迎えたとしたら、みなさんはどう感じるでしょうか。

僕は2年間、ずっとそのことについて考えてきました。

自分のやりたいことが何もできない人生…そんな人生は絶対にイヤだ

という、シンプルな答えでした。

今までウソをついてきた人生におさらばして、自分の欲求に思うまま従ってみたい

これこそが、僕の求めていた「ありのままの自分」だったのでした。

そう思ってから、

  • 時間の使い方
  • お金の使い方
  • 人との関わり方
  • 仕事への関わり方

が「180°」変わりました。

あぁ、こんな人生を送りたかったんだ

これが僕にとって、自分に素直になれた瞬間だったのかなと思っています。

偽りの自分を作るのはやめにしよう。自分の生きたいように生きることが、あなたに与えられた権利なのだ。

人のせいにしない

僕が自分らしくいられるようになったのは、そこまで最近のことではありません。

実はトガっていた時代から、

自分の意見はこう!

と、強く主張する派でした。

これはおかしい。だから変えるべき
これはおかしいので、僕は絶対にやりません

言い方はいろいろありますが笑、若い時からそうやって「自分」を強く貫いてきました。

一方で「頑固だったこと」もあって、人とぶつかることもしばしばありました。

今の自分はとても柔らかくなったのは間違いないですが、大きく変わった点は「人や環境のせいにしなくなった」ことだったと思います。

自分のやりたいことができない状況に対して、以前は自分で何かを変えようとしませんでした。

グチや文句を言うだけであり、どこかで人のせいにしていました。

実はこれ、「自分らしくいられないこと」の典型例だと思っています。

人の目を気にしたり、同調圧力に屈することとはまた違い、

変われないのはお前らのせいだ

と人のせいにすることで、今の自分の状況を正当化することです。

僕のように「自分を強く持っている」ように見えても、

「ありのままでいられない原因は他人や環境にある」

としてしまう考え方です。

本当は「自分に原因がある」のに、それを認めようとしないこと。

これはこれで悪い習慣ですよね。

もし僕がこのままの性格でしたら、教員を続けつつもずっとグチグチ言って、定年を迎えていたと思います笑。

ありのままでいたいと思うのであれば、あなたがそうすれば?

もし当時こう言われていたら、ぐうの音も出なかったと思います。

「ありのままでいること」は、簡単そうに見えて「越えるべき壁」があります。

しかしどれをとってみても、結局は自分で作っている壁ばかりなのですね。

その事実に気づいてからというもの、僕の性格はとても丸くなり「自分の行動」にフォーカスを当てられるようになりました。

やりたいことができていないのは、自分がそう選択しているから

本当はとても簡単な話なはずなのです。

「自分らしくあること」を大きく妨げているのは、他ならぬ「自分」です。

自分に素直になることで、ありのままの自分でいられるようにしてみましょう。

人のせいにすることで、自分がありのままでいられないことにするのはやめにしよう。自分が変わればいいだけ。そう言い聞かすのだ。

ありのままのあなたでいよう

いろんな障壁を越えることができたのならば、もうあなたは「ありのまま」の自分であり、好きなように生きているはずです。

少しでも納得できていないのならば、何かを変える必要がありますけどね。

「ありのままでいる」ためには「スイッチ1つで変わることができる」と、僕は思っています。

要は「自分の中にある障壁」を、意図的に取り払えばいいだけの話だからです。

比べるべきは、

  • ウソ偽りで塗り固めた自分
  • 人に何を言われようともありのままでいる自分

の2つです。

どちらがいいのか。

一目瞭然ですね。

それでもなぜ、自分で自分の人生に「訳のわからないレール」を敷いてしまうのか。

それは、

そっちのほうが楽(らく)だから

これに尽きます。

レールを敷く(敷いてもらう)ほうが楽ですし、人との摩擦をいちいち生まなくていいからです。

ただ、それがいかに楽(らく)なものであっても、僕は選ぶべきではない選択だと思っています。

人間はもっと「自由だから」です。

ありのままでいると、不都合があります。

それは当然のことです。

社会がいつでも、あなたに合わせて形を変えてくれるようなものではないからです。

とはいえ、人間は群れを成す社会的動物ですから、

  • ルールに従わなくていい
  • モラルに反することをしてもいい

と言っているわけでもありません。

しかしそれらを差し引いても、人間は元々「自由な生き物」です。

だったら、ある程度の範囲内で自由にやったらいい。

たまに、

  • 社会が提示した理想像に
  • 他人が提供してくるくだらない形に

合わない時もあるかもしれません。

それでも自分のありのままを通すことが、僕は人間としての本来のあり方だと思っています。

型にハマる必要なんてありませんし、型を要求してくる人に耳を貸す道理もありません。

ありのままのあなたでいることのほうが、人生はよっぽど幸せになります。

そして、そんな「あなた」を愛してくれる人を探し、出会っていきましょう。

ありのままでいることは自分にもストレスがかかりませんし、そのほうが人間関係も結果的にうまくいったりするものです。

自分の欲求にフタをせずに、自分らしく生きていきましょう。

ありのままのあなたでいてほしい。そんなあなたを愛してくれる人が、この世の中にはきっといる。もしそうあることができていないのであれば、スイッチ1つで変わってみよう。

おわりに

現代に生きる人たちは、「仮面」をかぶっては自分をひた隠しにする傾向があります。

僕自身もそうだったからこそ、言えることなのです。

そんな自分よりも、ありのままの自分でいる人たちが溢れている社会のほうが、幸せで豊かな社会になること間違いありません。

人の目や他人の要求を気にせず、そして人のせいにしないで自分を貫いていくことができれば、未来はきっと明るいはずです。

何のしがらみもない「ありのままの自分」は、実はあなたの目の前にいます。

自分にウソをつかずに、本心に素直に従って人生を生きていきましょう。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました