雑談

人間関係

30代教員が不登校生徒の「親」のあり方を考える【バランスが大事】

すずきはまた夜遅くまで保護者と「生徒に関するお話」のために残っていた。すずきはすずきなりにいつも保護者に伝えていることがある。それは生徒に無理強いをしないようにすること、だ。義務教育が終わって通う高校は、本人の自由意志が元である。各家庭のやり方があるのは承知の上で、すずきが思う「不登校生徒の親のあり方」を語っていく。
人間関係

30代が店員さんと積極的に話す理由【会話から始まる幸せ】

あるカフェで店員さんと話す機会があったすずきは、ふと旅の各地で会話をした記憶を思い起こす。それらの記憶は鮮明であり、容易に思い出すことができる。人と話す、店員さんと何気ないやりとりをするのが憚られてしまった世の中。それが今元に戻りつつあるのであれば、積極的に感謝を伝えていこう。美味しかったです、ごちそうさまでした、と。
人間関係

30代教員が非日常で生徒との繋がりを感じる【学校行事はクソ楽しい】

すずきが一年の中で一番かけているイベント、それは文化祭だ。ダンスをこよなく愛してからというもの、その主役は生徒だと思いつつも生徒から踊ってほしいと求められていることに気づき始める。やはり先生たちがパフォーマンスするのを生徒たちは見たいのだ。非日常の中で生まれる教師生徒間の一体感。これだから先生はやめられない。
人間関係

30代教員が授業をする時に大切にしていること【授業から学ぶこと】

新人の授業を見させてもらうと、自分がいかに授業で大事にしていることがあるのかがわかってきた。まだまだ未熟な教員ではあるものの、やはり生徒の目線に立って考えていることは山ほどあった。授業で教えることは、同時に学ぶことでもある。これは多くのことに共通し、日々の生活でも大いに役立つ。授業をして、授業から学ぼう。
雑談

30代が生活習慣を崩したことで招いた不運【今後の飲食の課題】

ここ最近で一番後悔していることが、食生活の崩れによる体調不良だ。たった1度でもキャパオーバーをしてしまうことで、素直な体は即反応する。楽しいひと時を「本物の楽しい時間」にするには、すずきにはまだまだ考える時間が必要そうである。体をいたわるということは今後も年を重ねる男にとっては課題だ。改めて自分と向き合う時がきたようだ。
投資

30代教員がスーツを着て出勤する理由【仕事の戦闘スタイル】

冬の寒さが厳しくなってくると、すずきは決まってスーツを着るようにしている。それは1つの儀式といっても良い。すずきといえばスリーピースのスーツを着ているという印象を与えるのだ。それは何も見栄のためではない。自分自身の感じ方を優先してスーツを選んでいるのだ。そこに潜む様々なすずきなりのメリットをご紹介していこう。
幸せ

30代が自分なりの力で戦い続ける理由【バンクシーから学ぶこと】

社会を批判するにしても、世間に与えるダメージがデカくなければ意味がない。バンクシーの投げかける「想い」は強烈であり見るものを魅了する。そのメッセージ性の強さは、どこか滑稽で嘲笑うような作品とのギャップからより強調されてしまう。彼のように常に社会の理不尽さや汚さと戦い続ける人でありたい。すずきはすずきなりのスタイルで戦うのだ。
幸せ

30代による集中力が切れた時の対処法【ちょっとした気晴らし】

先日、ブログを書いていたときにふと思考停止状態に陥るという稀有な体験をした。これに対してはいくつもの対処法を備えてあったのだが、結論「切り上げる」が最も効果的だということがわかった。できない時、無理な時はさっさと損切りならぬ非効率切りをして次に移ったほうがよい。自分なりの気晴らしを持っておくと、仕事も勉強もハッピーに続けることができるのだ。
幸せ

30代が素早く反応するようになった理由【他人を気にする余裕】

昨夜、すずきは床に就く瞬間に大きな揺れに見舞われた。今までだったら「大丈夫だよこんなもの」とたかをくくっていたのだが、経験してきた緊急事態のおかげか考え方が変わったからなのか、すぐさま反応する身体となっていた。家族に連絡を入れるなどして他人を心配する余裕すらあったのは大きな成長。今後の課題は常に冷静沈着であることだ。
幸せ

30代のポジティブになるための秘訣【フレーミング効果を知ろう】

普段僕らは「フレーム」という一部分だけ切り取られたものだけを見せられていることに気づくべきだ。多くの専門家ですら、直感に従って楽をするという怠惰な思考判断をしてしまう。しかし今のすずきにそれらのネガティブフレームは効かない。客観的な視点や熟考の果てに、世間に蔓延する「フレーム」の外の景色をみることができたのであった。
人間関係

30代は穴があったら埋めにいくスタイル【しんどい時は休んでいい】

本当に強い人とは、己の弱さを知る者なり。人を頼れる人ほど愛される理由が必ずある。世界や社会で生きていけるのは、誰かに支えてもらっているからであり、あなたもきっと誰かを支えている。そんなお互いの穴を埋めながら生きていることを今一度確認しよう。人間、1人で生きていけると勘違いせず、しんどい時は頼ってよいのだ。
投資

30代のめちゃめちゃやる気が出ない時の対処術【結論:いいからやれ】

こんなすずきでも途方もなくやる気が出なくなる時がある。いや、こんなすずきだからこそやる気に頼っている場合ではないのだ。無理をしてでも続けるという継続のほうに全振りしておけばいいという結論だ。これさえあれば、やり切った爽快感と継続できている自分に自信が持てるというメリットだらけである。言い訳は良いからさっさと始めてしまおう。
幸せ

30代が隈研吾展を見に行って感じたこと【新たな趣味を獲得する】

建築物に関しては鈍感の極みであったすずきが、隈研吾展を訪れることで建築の素晴らしさに心を奪われる。圧巻の佇まいから綺麗でオシャレな内装まで、建築や街の設計を手がけている人には頭が上がらない。そんな大きなものへ挑戦を続ける人たちの傑作を見ておきたいとすぐに高輪ゲートウェイへと向かう。すずきの新たな趣味がここに。
幸せ

30代は時に妥協することの大切さを知っている【力の抜きドコロ】

自分では気づかなかった高い基準での継続。しかしそれはどこかで破滅を招いたり、人に押し付けてしまう危険性もはらんでいる。信念を持って続けることも良いことだが、時に妥協したり息抜きするのも大切だ。それは人との会話で生まれることもあれば、長く続けることで気づくことでもある。様々な「波」を経験して長く走り続けよう。
幸せ

30代が子どもと触れ合って感じたこと【子どもたちから学ぶこと】

去年奪われてしまった子どもたちの大切な時間、それは「遊びの時間」。公園で子どもたちが叫びながら走り回る姿に涙すら流さなかったものの、しみじみと感動したゴリラがいた。親と子どもに感謝できる今だからこそ、子どもたちを見守り、彼らに負けないように突き進んでいくべきだと感じた1日。明日からの活力をもらうため、また子どもたちと戯れる。
タイトルとURLをコピーしました