自分はいつでも空いていると主張するメリット【自分も何かを提供する】

人間関係

こんにちは。すずきです。(@seiz_suzuki

先日、知り合いのb-boy(ブレイクダンスをする人)から、何年か振りに急にLINEメッセージが届きました。

「すずきさん、ちょっと電話してもいい?」

ちょっと不思議に思ったものの、持ち前のフットワークの軽さで二つ返事をしますと、10分後に本当に電話がかかってきました笑。

「実は今日の夕方6時から練習なんだけど、どう?」

「もちろん行きます!」と、すぐに予定を調整して支度をしました。

どうやら、SNSで発信していたところを目にして、お誘いしてくださったそうです。

今日はそんな「自分の体や時間を空けておくこと」のメリットを紹介していきます。

SNSに定期的に投稿するメリット

大前提として、僕の「フッ軽さ」を生み出したのは、他でもない「離婚」です。

今は独り身ですし特に失うものはないですので、僕と同世代の「結婚してお子さんがいる方々」には、なかなかオススメできません。

参考までに。

僕は「自分の時間」を大切にするようになりましたが、一方で人との時間も貴重だと思っています。

一度しかない人生で、人と過ごせる時間は限られているからです。

自分の予定や時間など、どうとでもなる。

こうした発想は、大学時代に培われたものでした。

いつも申し上げている通り、「なんでもかんでも自分の時間を捧げろ」という極論は度が過ぎています。

適度なバランス感覚で、人と会う時間を捻出することが大切です。

SNSで発信していますと、実は多くの人に見られていることがわかります。

これは僕自身も「発信をすること」で気づいたことなのですが、

  • 興味深い発言
  • 共感できる投稿
  • この人と話してみたいと思う内容

であれば、周りの友人たちは自然と寄ってきてくれます。

また、僕の発信のように内容が乏しくても笑、

  • 毎日投稿していたり、
  • 定期的に更新したり

していますと、「周りから気づかれやすい」というメリットもあります。

まるで、「自分が今どこで何をしているのか」をさらけ出しているようですが笑、僕は特に気にしていません。

逆に発信がありませんと、なかなかコンタクトは取りづらいものですよね。

「発信をしていない人」を否定しているつもりはありませんし、一方で発信し続けているからと言って、必ずお誘いの話が舞い込んでくるということでもありません。

自分がどうありたいかと考えた時に、僕は発信することが好きなほうと思っただけであり、人それぞれの心地よさを大切にすべきです。

また、発信することでたまに変な人も寄ってきますが笑、基本的にはみなさんが僕のことを「誘いやすい人」と認識してくださります。

そこから生まれるやりとりが、僕にとってはたまらなく楽しいのです。

発信していると、周りの友人たちは「自分がどういう人間か」をわかってくれるため、誘うハードルが低いのだ。

「自分は空いていますアピール」をすれば誘われる

僕は「とても多忙な人」だと思われていますが、実際は「暇人の究極形態」と言ってもいいほど、勝手に自分で動き回っているだけです笑。

特に離婚をしてからというもの箍(たが)が外れ、みなさんが誘ってくださるようになり、人生が豊かになっています。いつもありがとうございます。

「丸一日空ける」となりますと、どうしても土日祝日が主となってしまいますが、春夏冬の長期休みでは平日も空けることが可能ですので、平日休みの方とも都合をつけて出かけることができます。

仮にすぐに予定が確定できなかったとしても、お誘いしてくださった方と調整を重ねて、なんとかして会うように心がけています。

僕のほうが融通が効きますしね。

周りの方々から誘ってもらうためは、普段の僕の人間性を知ってもらい、かつ「自分はいつでもいけます」というアピールをしておかなければなりません。

  1. すずきはフッ軽
  2. いつもどこかにいる
  3. なんか楽しそう

と思わせなければならないのですね。(3番目のハードルの高さ笑)

こうして毎日地道にアピールしていますと、「すずきならワンチャン来るんじゃないのか?」と思わせることができます。

そのおかげで、

  1. 群馬の後輩と出会えたり、
  2. 教え子と再会したり、
  3. 後輩と散歩したり、
  4. 練習会にお誘いいただけたり

と、結果的に幸せな時間を享受することができました。

僕の知人も「自分が空いている」と公言したことで、様々な仕事が舞い込んでくるようになったと言っています。

僕の場合はお金に直結するものではありませんが、いつの時代も生きていく上で大切なのは人と人との繋がりです。

僕にとってそれは大いに価値のあるものですし、幸せになれればそれで十分です。

その分、僕もみなさんを楽しませるエンターテイナーとして、全力で頑張らせていただき笑、共有している時間を思う存分楽しみたいと思っています。

自分の体を空けておくこと、空いているとアピールすることは、人と繋がるフックとなる。積極的に発信していると、幸せに繋がることもあるのだ。

自らも周りを巻き込むことで起こる相互作用

僕自身も、何か「小さなイベント」を企画すること自体が好きです。

例えば、

  • 教員ジョギング部
  • 茶話会
  • ダンス合同練習会
  • 高校3年生の引退公演
  • 文化祭企画
  • 英語勉強会

など、「これをやったら面白いだろうな!」ということは、積極的に行ないたい派です。

自分からも人を誘ったり巻き込んだりするからこそ、生まれる相互作用があります。

「僕はいつでも空いています!(誰か誘ってくれないかな…)」

という受け身の姿勢では、なかなか人は寄ってきませんよね。

  • 「今度これやるけど、どう?」
  • 「会いたいな!いつ空いてる?」
  • 「せっかくコンタクトをとったし、今度会おうか?」

と、「小さなフック」を自ら活用することも、新鮮な出会いを生み出すチャンスとなります。

自分が動き出すことで、そのエネルギーがめぐりめぐって、結果的に他の人との繋がりを生んでくれます。

僕は、この手の「ワイワイ感」や「ワクワク感」がとても好きです。

よく「何かを企画・提供する人」であるということもまた、1つのGIVEの形です。

だからこそ、周りの人も「この人には並々ならぬエネルギーがある」と感じ取ってくださるのかもしれません。

つまり、「自分の体(時間)が空いていること」をアピールするということは、裏を返せば「何かを提供できる側にいる」という意味でもあります。

ただ「欲しい欲しい」と言っている人を、誰も誘おうと思わないのは当然のことです。

僕には誰かに何か価値のあることを提供する義務もあるのだと、勝手に思っています笑。

「空いている時間を、誰かと共有して幸せになる」

このために、

  • ひとりで様々な経験(旅や読書などのインプット)をしたり、
  • 他の人との経験を、また他の人と同じように経験したり

しています。

好循環のスタートは、いつも「小さいもの」です。

  • 試しにどこかに出かけてみる。
  • 2〜3人でイベントをしてみる。
  • 共通認識のない、新しい話題を出してみる。

投資には「複利」(運用益を再投資することで得られる利益)という言葉がありますが、リアルな人との繋がりでも「複利」はあると思っています。

小出しでもいいですし、小さな動きでもいいから、「自ら」差し出してみる。

実はこの小さな行動によって、再び周りの人から誘ってもらえたりするのです。

僕はまだまだビッグではありませんが、周りの小さな幸せを求めて、今日も明日も発信をしていきたいと思っています。

「自分は空いている」というアピールは、自分の時間や価値を提供できるという意味でもある。怖がらずに動き出してみよう。小さな行動が大きな幸せに繋がるかもしれない。

おわりに

ここ1年も、いい意味で「暇」という時間はほぼありませんでした。

それは、

  1. 自らが行動しまくり笑、
  2. 多くの人と出会えたから

でした。

「行動している自分、すごいぜ」と思ってはおらず、発信したり人と触れ合ったりしている中で、自然と輪が広がっているイメージのほうが強いです。

自分が「本当に良い」と思えるものはどんどん紹介したらいいですし、肌に合わなければまた方向転換すればいいだけです。

そんなに難しく考える必要はなく、自分の本心に従って生きていくことがよいでしょう。

また、時間を空けることが難しい人もいるかと思います。

そんな人は、自分の時間を一瞬でも大切にすることです。

そこに人との繋がりを感じることができれば、きっと小さな幸せが重なって、いずれ大きな幸せとなると信じています。

僕もまだまだ未熟ですから、人から誘われるように、自らも行動して周りを巻き込んでいきたいと思います。

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました