2021-08

幸せ

30代が神社仏閣に行き始めた話【偉大なものを求めて】

すずきは公園や庭園に飽き足らず、日本が誇る歴史的建造物が残る神社仏閣を訪れ始める。そこにある神秘的なパワーは言うまでもなく、まるで異世界の時間軸に自らが置かれているような、そんな感覚を覚える。散歩ついでに寄るそういった場所は、実際料金もお手頃なのに多くの経験を得ることができる。さぁリュックを背負って参拝しに行こう。
幸せ

30代が雨の日に散歩する理由【最高の癒し】

ひとたび雨と親友の盃を交わしたすずきにとって、もはや雨の日は最高の友である。以前から好んで行なっていた散歩も夏の猛暑日には汗だくとなりなかなかできないもの。そんな8月に救世主の雨がすずきに降り注ぐ。この好機をうまく捉えたいと思いゴム靴と傘を準備していざ行かん。雨の奏でる癒し効果を求め、また今日も自然へと繰り出すのだ。
人間関係

30代教員が不登校について話します【簡単な話ではない】

不登校とはいまだにネガティブな表現であり、すずきもまた改めてその意味を振り返るときがきた。教育に関する本を読むときはどうしても興奮してしまう変態であるのだが、まだまだ知られざる現状があることに反省をしながら次へのステップへとつなげていく。今、相対(あいたい)している子どもたちに自分は何ができるのか。目の前の生徒から話は始まる。
人間関係

30代が不平不満を表に出さない理由【水面下でフツフツと燃やす】

どこの職場でも旧態依然とした変わらないシステムは往々にしてあるものだ。すずきは以前であれば納得いかないことに声をあげては噛みつき、すっぽんのごとくその口を離さなかったものであるが、革命とは少しずつ周りからじわじわと行うのが効果的だという。納得いかない体制・苦手な人に対して、直接のアクション以外に一体何をすればよいのだろうか。
人間関係

30代になって実家に帰ったことで感じたこと【顔を見せる意味】

いくら年を取っても帰るべき場所が、すずきにはある。それが家族だ。久しぶりに会う家族との会話は、今まで帰省して話した内容よりも何倍も濃く、生産的であった。自分の成長を感じさせてくれるオープンな場所だと感じた一方、また帰ってくるときにもっと大きくなっていたい。そう思える場所でもあった。実家に帰る意味を、再考してみよう。
幸せ

30代が次男としてリスクをとった結果【挑戦する姿勢】

30代ともなるとリスクをとりたがらなくなる。それは各々の状況もあるだろうが、すずきは水を得たfish、バナナを得たgorillaであるがゆえに今まで抑えきれていなかったリスクテイカーの本能が呼び起こされる。新しいことにチャレンジしたい気持ちでフワフワしながらも、ちゃんと片足は安定という領域に入れておくことも大事。さぁ挑戦の時が来た。
雑談

30代がスポーツ中継について思うこと【ダンス中継は難しい?】

現役ダンス教師(実際は英語)が、なぜこんなにも世間(日本のみ)が甲子園に熱くなっているのかを考えてみる。明確な答えは出せないものの、その競技性やテレビとの相性に鍵があるのではないかと踏んでいる。様々なスポーツにはそれぞれの魅力があり、多くのスポットライトが当たればそれだけ多様な道が拓ける。今後のマイナースポーツの隆盛に期待だ。
幸せ

30代が前を向くコツを語ります【ガッツポーズ】

「だいたいポジティブ人間」というイメージともレッテルともつかない偏見を貼られたすずきは、自分の行動を見返してみるとよく小さなガッツポーズをしたり、「よし!」とつぶやいていることが多いことに気づく。これは習慣超大全でも習慣化に適した行為らしく、自分でやっていても心地よい。運がよかった時も「自分はツイてる!」と思うことが大事なのだ。
幸せ

30代が自身の趣味を見直した結果【継続こそ力】

そういえばすずきはなぜ運動を続けているのだろうか。オリンピックと無理やり絡めながら自身の「趣味」について語る。結論は「楽しいし好きだから」以外に何もない。続けていることに無理やり意味を付加するほうが愚の骨頂である。楽しいから続けられるのだ。そうやって自分の心地よいものをたくさん持っておくと人生は豊かになるはず。さぁ、踊って走ろう。
幸せ

30代がお盆の計画を立てる【やれることを捻り出す】

大型連休を迎えたすずきは戸惑っていた。こんな状況下で一体何ができるのか、と。しかしアウトプットしてゆく中で、様々なアイディアやまだ見ぬ自分自身の開拓の可能性にワクワクが止まらなくなってきた。すずきは何か困ったら旅して美術館に行ってサウナや大自然に飛び込むことで事なきを得ていた。だが今はそれだけではだめだ。まだ眠っている新たな自分を呼び起こすのだ。
幸せ

30代凡人が偉人のたちの分散法を知る【ORIGINALS】

人生についていろいろ考えて迷っているすずきに、とても良い書籍が舞い込んできた。多くの天才に対して普通の人は「あの人は天才だから…」と嘆いて終わりであるが、そんな常識をぶっ壊す希望の持てる内容にすずきは興奮が冷めやらない。大切なことは「リスクを分散」させること。投資の基本でもあるが、すずきはまたこの基本に立ち返ることにする。
幸せ

30代が健康診断を受けた結果【減量と医療】

年に一度の祭典、そう「健康診断」だ。すずきはここ数ヶ月で並々ならぬ並みの努力をしてきた。いざ力を発揮するものではなく、いつも通りのコンディションで今日を迎えることができた。減量について言及されるも、自分でしっかりと意識して生活できていることに気づく。また同時に医療従事者への敬意と感謝をもつことができた日となったので書き留めておく。
幸せ

30代が見返すために外見を整えた方法【昔の自分を見返す】

恋愛下手だったすずきは、挫折や失恋を皮切りに「外見への投資」を始める。以前の未熟だった自分にサヨナラすべく、見た目を磨くこともカッコいい大人への立派なステップだ。フラれた相手を見返すのではなく、過去の自分を見返すべく努力し続けること。年をとるならカッコよく大人になっていきたいものである。
幸せ

30代教員が節制を始めてみることにする【習慣超大全】

すずきの最愛の友にして最大の敵である「糖質」についていよいよ考えなければならない時がきたようだ。毎日のように摂取している夕飯後のアイス。果たしてこれは自分に必要なのか?確かに幸せという意味ではいいかもしれないが、それは実際たまに食べる程度でよいということが自身の研究で明らかになった。これから「夕飯後のアイス」を習慣から締め出すこととする。
幸せ

30代が仕事を考えます【世界は誰かの仕事でできている】

すずきは普段の移動などでよく使う「電車」に感動を覚えるときがある。ふと見た歌川広重の東海道五十三次の作品を見渡せば、昔はその道を人が歩いて移動していたのだ。今となっては新幹線?飛行機?なんという文明の利器たちよ!とすずきは感動しまくりである。改めてお世話になっているものや施設、サービスに目を向けてみて発見したことを綴ってゆく。
タイトルとURLをコピーしました