人間関係 子育てしている親を全力で応援しよう【自分のことを棚に上げない】 赤ちゃんが泣くことはいつの時代でも変わらない事実であり、何も理不尽なことではない。それに対して投げかけられた「うるさい」という一言によって、すずきは深く考えさせられることとなる。誰だって生まれたら迷惑をかけて生きていくものだ。世の中はもっと寛大に、優しくなっていい。想像力を働かせて、赤ちゃんたちに笑顔を送ろう。 2022.04.30 人間関係幸せ
人間関係 「みんなで頑張ろう」という声がけは何も生まない【行動で示そう】 言い放たれる「みんなで頑張ろう」という抽象的な言葉…すずきはこの言葉に対して良い印象を持っていない。この言葉ほど無責任で実を伴わない言葉はないからだ。自分がまずは率先すべきであるし、個人が頑張らなければ組織はうまく機能しない。一人一人が頑張るからこそ、チームは成長して強くなっていくのだ。 2022.04.29 人間関係雑談
人間関係 他人ができていないことをいちいち批判しない理由【自分がキツくなる】 以前のすずきは、よく人を批判していたものであった。しかし実際のその時間は無意味で非生産的であるだけでなく、自分自身の生きづらさを助長するだけであった。人間にはできなくて当然のことがある。そんな悪いところばかりをつつくことなく、相手の良いところを見ることを心がけよう。すると結果的に自分の良いところを見てもらえるようになる。 2022.04.28 人間関係幸せ
投資 スナック菓子をやめるまでと、やめたあと【脱スナック菓子症候群】 ジャンキーな食生活といえばすずきというほど、すずきはジャンキーなものを摂取していたものであった。ふと始めたアイス断ちがきっかけとなり、本を読み、体のことを知り、食を大切にすることで、スナック菓子から距離をとることに成功したのだ。その後はカラダにも変化が起き、今はバキバキの状態と化してしまった。 2022.04.27 投資雑談
人間関係 話が長い人は、他人の時間を奪っているのだ【僕が簡潔に話す理由】 説明会などで長々と話すスピーカーに対して、すずきはちょっと待ったと言いたい。それは他人の時間を奪ってやるほどの価値がある話なのか、と。舞台に立って話すからには、しっかりと準備して、要点を押さえた簡潔な説明や授業を展開するのが話し手の責務だ。お互いの時間を最高のものとするために、思いやりを持って登壇しよう。 2022.04.26 人間関係雑談
人間関係 言葉に感情を乗せずに話すメリット【相手の反応を気にする必要はない】 コミュニティにいれば、どこかで意見がぶつかり合うことはある。しかしそれこそが、多様性の証でもある。そんな時、感情が乗ってしまったら終わりだと思っていたほうがいい。感情のぶつけ合いと化すだけだからだ。相手の気持ちや立場に配慮はしつつも、相手の出方や機嫌を伺うような発言ならしないほうがいい。馴れ合っている共同体は不要なのだ。 2022.04.25 人間関係
人間関係 人におごるときの気持ちが変わり始めた理由【格好つけないおごり方】 生徒たちとの合同練習や、ご飯代を奢ることなど、いくらでもしてきた。しかしその裏にあった気持ちは、荒んでいて貧しい心だったことに、ようやく気付いたのだ。与えることはいつになっても難しい。その考え方を改めると、行動や習慣、人格までも変わり始める。自分がどういう気持ちでおごっているのかに気づくことは、並大抵のことではないのだ。 2022.04.24 人間関係幸せ投資
幸せ 高校ダンス部で感動の引退公演を完成させるまで【イベント主催の道のり】 すずきはダンス部顧問として忘れられない経験がある。それが「引退公演」だ。やろうと決めて生徒たちと話し合い、先生たちに頭を下げ、会場を準備し、他部活に協力を求めて、当日は感動の嵐が巻き起こったものであった。自分がすごいという意味ではなく、思い描いた夢に全力でコミットすれば、なんでもできるということだ。さぁ、始めよう。 2022.04.23 幸せ投資
人間関係 今の時代、職人気質は通用しないのか?【飲食店経営者と雑談した話】 2回目の訪問となったステーキハウスの店主と、なぜか話をするという稀有な状況になってしまった。そこから飛び出てくる言葉の1つ1つは、職人という「堅くて古い」イメージを払拭するような、熱くて芯のあるものであった。どんな仕事においても、熱中と夢中をしていけば、必ず誰かに届くはずだ。真剣に仕事をしている人には敵わないのだ。 2022.04.22 人間関係雑談
雑談 とにかく失敗や恥をさらけ出していくメリット【失敗のない人生が失敗】 挑戦の時はきた。この1年でできることもまた、無限にあるのだ。失敗ができるのは、挑戦し続けた人のみ。自分が失敗することに恥ずかしさを覚えているようでは、挑戦なんてできっこない。周りの目を気にしていた自分とはおさらばだ。もっともっと数をこなして失敗して、笑われて生きていこう。挑戦している人は、きっと応援されるはずだからだ。 2022.04.21 雑談
幸せ お金について考えれば、お金を忘れることができる【人生を考える】 またすずきが大好きな人生論だ。今月の給料日については、冗談抜きで3日後に気づいた程度であった。今のすずきにとって、お金や資産はさほど重要ではない。それほど豊かになったわけではないのだが、もっと人生について考えることが多くなったり、深くなったりしたのだ。給料に振り回されない生活が始まると、様々なことが見えてくる。 2022.04.20 幸せ投資
投資 圧倒的多動力で限界まで追い込むことにしてみた結果【1日が充実】 教員人生を怠惰に生きていた自分…過去の自分が見たらどう思うだろうか。そんな自分に電撃が走ったのは、またしても読書のおかげであった。さぁ、自分に火をつけ、1日を走り抜けてみよう。今まで味わうことのなかった快感が、あなたの中を突き抜けていくはずだ。少しずつ、一歩ずつ、小さな変革を起こしていこう。 2022.04.19 投資読書
人間関係 若手教員は教育の未来を担っている【僕が残りの教員人生ですべきこと】 定期的に書かれる「生徒指導のあり方」に関する記事のお出ましだ。すずきはいつも、生徒のためにあるべき先生の指導法を模索している。それは答えのない解を求めて、暗中模索をすることだと思っていた。しかし、生徒と先生の関係は人間同士の関係以外の何物でもない。自分が生徒から認められる存在になることが、信頼関係の構築なのではないだろうか。 2022.04.18 人間関係投資
人間関係 ものごとには良い面と悪い面がある【悪い面を認識し受け入れよう】 何かがうまくいかない日、気になってしまう他人の悪い面。そんなものは、必ずあるということを認識しておこう。そうすれば、自然と自分にも他人にも優しくなることができるのだ。そうした悪い面も含めて人生であり、人間らしいのだと受容できた時、自分の感情の波は落ち着き、おおらかになることができる。まずは認識し、許してあげることだ。 2022.04.17 人間関係幸せ
人間関係 自分はいつでも空いていると主張するメリット【自分も何かを提供する】 「自分は空いています」というアピールは、人から誘われる機会を多く生み出すことになる。しかし一方で、「クレクレ星人」となってしまっては、周りの人も誘おうとは思わない。自分も何かの価値を提供して初めて、周りもその人に魅力を感じるからだ。難しく考える必要はない。人生の一瞬一瞬を大切にして、人と繋がっていけば自然と輪は広がるのだ。 2022.04.16 人間関係