人間関係

コンフォートゾーンから抜け出した生活とは?【僕が帰らない理由】

コンフォートゾーンにいることは、いつになっても心地よいものだ。しかしその域が広がることで、より世界を近くに感じられるし不安も消えてくる。抜け出すことは容易ではないものの、飛び出してしまえば大きく変わることができる。怖がらずに飛び立とう。そして自分にできることを考えるのだ。
人間関係

コミュニケーションにおいて一番大切なこと【理解しようと努力をする】

コミュニケーションとは、お互いに知ろうとすることだ。英語の教師をしていた時は、それが大事だと何度も生徒たちに伝えたモノだった。しかし実は、自分が一番分かっていなかったということに、せいじは気がついた。英語はコミュニケーションツール。その真意は、違う言語が母国語の人の英語をたくさん経験し、やりとりする中で見につくものだったのだ。
幸せ

積み上げた先を想像することの大切さ【未来を想像しよう】

積み上げている途中は、どうしても不安になるものだ。しかしその先を見据えて想像するからこそ、毎日を一所懸命に頑張ることができるのだ。最後の最後に、自分が何を感じ、何を思うのか。その場面を想像すれば、きっと毎日を頑張る理由なんてすぐにとってつけることができる。さぁ、今日も頑張ろう。それが未来の自分へと繋がる道となる。
人間関係

それぞれの時間が進んでいることを感じよう【別れても進む世界】

バックパッカーをしていると、出会いもあれば別れもある。数日一緒に過ごしただけで、ここまで感動する別れがあるとは思っても見なかった。だからこそ、今度は自分が頑張る番だ。人はそれぞれ、目の前の道を歩くことが一番大事なことだ。だからこそ、僕が一所懸命歩んで行くこともまた、とても大切なことなのだと思うのだ。
雑談

元教師が韓国の若者たちについて言いたいこと【彼らの求めるものとは?】

韓国のクラブに潜入しようとしたら、結果的にいろんなことを感じた夜となってしまった。若者とはいつの時代もエネルギーに満ち溢れており、それはどこの国でも変わらない。そんな彼らのエネルギーを、僕らは否定する必要はないのだ。彼らなりに道を進み、後から気づくこともあればずっと気づかないこともある。ただただ、見守っていてあげよう。
投資

どんな環境でも大切にしていくルーティン【ただただ続けていくこと】

環境が変わると、今まで続けてきたことがうまくいかないことが多々ある。それでもやり続けようとする姿勢によって、大きな壁を乗り越えることができるようになった。こうして経験値をためていくことが、せいじにとって意味のあることだったのだ。ルーティンは時に大きな力を発揮する。そして今ある熱量を伝えていこう。それがせいじの使命なのだ。
人間関係

世界のいろんな場所に住んでみること【世界から見た日本を知る】

自分の知らない土地のことを知ることで、その土地出身の人と意気投合することができる。バックパッカーの人々は、多くが日本についてよく知っていた。一度住んでしまえば、そこは都となる。そうやって各地を自分の拠点にしていくことが、旅の醍醐味だ。短い期間でも、近い場所でも構わない。まずは新しい土地に住んでみよう。
投資

とりあえずは全部一人でやってみること【僕が追い込み続ける理由】

新しいことに挑戦すること。これはいつでもしんどく、大変な作業だ。それでもせいじはその歩を緩めることはない。前進し、最前線で戦っていたいのだ。それはまるで孤独な戦いに見えるが、実は背中を見せているようで押してもらっていることに気づく。だから戦い続けよう。まずは一人で全ての面倒を感じてみるのだ。
人間関係

誘われたらとにかく行ってみること【何事にも飛び込んでみよう】

旅をしている中では、思いもよらないお誘いがある。その国を紹介してくれたり、連れてって楽しませてくれたりする人がいるものだ。だから国内でも国外でも、誘われたらとにかくイエスと言ってみよう。自分の時間との兼ね合いも考えながら、バランスよく時間を使っていこう。そうして使っていった時間は、必ず何かを生み出してくれる。
人間関係

たくさん話してお互いを知っていくこと【自分も外国人になろう】

人と会話をしていくこと。それが旅の醍醐味だ。英語でもジェスチャーでもなんでもいい。人のことを知っていくことで広がる世界を体験していこう。今自分は外国人であること。その事実を知った上で、相手のことを知ろうと会話をしていこう。それだけでその人の背景や国の文化も知ることができるのだ。
人間関係

ドキドキする人生を歩んでいこう【さぁ、旅に出よう】

新しい旅のスタートだ。世界の旅はなかなかしんどいことばかりだ。それでも、自分で開拓していくからこそ、苦しいことも乗り越えてゆける力となる。最初はツラくて泣き出したくなることもあるだろう。しかしそんなことは当たり前だ。その中でたくさん学び、人生の糧にしていこう。そのために旅を始めたのだから。
人間関係

何かを一所懸命に続けてゆくメリット【続けることで増える仲間】

何かを続けていれば成功する。これは神話でしかない。続けていれば何かを得られると思い込んで続けるのはやめにしよう。もっと自分の好きなことを好きなだけ続けていこう。その中で、必ず共に歩む仲間と出会える。それを見てくれて、応援してくれている支援者が必ずいる。だからこそ続けていこう。求めていた結果とはまた違う結果が、手に入るのだから。
人間関係

女の子たちの笑顔を全力で引き出そう【優しく紳士なオスであれ】

世の中にいる女の子たち。まずオスたちがやるべきことは、優しく紳士に接し、彼女たちの自己肯定感を上げ、笑顔を引き出すことだ。彼女たちの存在が僕らオスどもの生きがいであることを忘れてはいけない。セクシーな部分も大切にしていいが、下心だけで接しているようではダメだ。心の底から彼女たちに愛を与えていこう。それが紳士たるものだ。
人間関係

最終的には人が頼りになるから人を大切に【社会資本とビジネス】

教育やビジネスについて議論を重ねていると、必ず出てくるのがAIだ。スマホと同じくらい、現代はAIが話題をかっさらっている。そこで僕らにできるのは、人柄を磨いていくことと人のことを想うことだ。人は感情で動く。相手のことをいかに思えることができるかが、今後せいじがビジネスをしていく上で大切なこととなってくるのだ。
投資

画一的な社会を作ろうとするのはやめにしよう【教育が鍵を握っている】

教育現場はなかなか変わらないし、画一的な生徒たちを輩出しようとしてしまっている。それではダメなのだ。もっと自由に、枠組のない社会で生徒も大人も入り混じって学び合っていくことが教育なのだ。学校現場は大きな組織となり、動こうとしなくなった。それなら、個人でもいいから今の大人たちが動く時だ。
タイトルとURLをコピーしました